市立川越高校 女子柔道部
女子柔道部
活動の内容
私たち柔道部女子は関東大会出場を目指し、練習中はしっかり、練習後は楽しく活動しています。
毎日の練習は2時間と短時間で集中して行っています。
高校入学後に柔道を始める人もいます。
受け身など基礎からきちんと身につけ、卒業までに みんな初段(黒帯)を取得しています。初心者でも安心して入部してください。
休日の練習や長期休業中は近隣の道場、中学、他校との合同練習なども積極的に行い、柔道 を通して本校生だけでなく多くの友人も作れます。
チームとしての目標、個人としての目標をたて、明るく楽しく充実した高校生活を私たちと送りませんか。
皆さんの入学・入部を心よりお待ちしています。
活動日
曜日 | 時間 | 備考 | |
---|---|---|---|
平日 | 月曜日、火曜日、水曜日、金曜日 | 16時から18時 | 木曜日は休養日 |
週休日 | 土曜日 |
9時30分から11時30分 |
日曜日は休養日 |
実績
年度 | 試合名 | 試合形式 | 結果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
令和7年度 | 関東大会県予選 | 団体 | 5位入賞 | 関東大会出場 |
令和7年度 | 関東大会県 | 団体 | 東京武道館にて実施 | |
令和6年度 | 全国高校柔道選手権大会県予選 | 個人 | 3位入賞 | 1名 |
令和5年度 | 春季西部支部高校柔道大会 | 個人 | 優勝、3位 | 優勝2名、3位1名 |
令和5年度 | 関東選抜大会県予選 | 個人 | 3位入賞 | 1名 |
令和5年度 | 関東大会出場 | 個人 | 東京講道館にて実施 | |
令和4年度 | 埼玉県ジュニア柔道体重別選手権出場 | 個人 | 2名 | |
令和4年度 | 関東大会出場 | 団体 | 千葉県成田市にて実施 | |
令和4年度 | インターハイ県予選 | 個人 | 3位入賞 | |
令和4年度 | 秋季西部支部高校柔道大会 | 個人 | 優勝 | 2名 |
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立川越高等学校
〒350-1126 川越市旭町2丁目3番地7
電話番号:049-243-0800 ファクス番号:049-247-6828
川越市立川越高等学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。