砂中学校 沿革
- 昭和56年4月1日
- 川越市立砂中学校創設 川越市大字砂260番地
8学級(1・2年生のみ開校) - 昭和56年4月8日
- 開校宣言に引き続き第1回始業式・入学式を挙行
本校校舎に文化財資料室、川越市教育研究所準備室開設 - 昭和56年10月25日
- 女子標準服制定
- 昭和56年11月15日
- 開校記念日制定
- 昭和56年11月27日
- 開校記念式典を挙行(プール、体育館、技術科棟完成)
- 昭和57年3月18日
- 校旗・校歌の発表会挙行
- 昭和59年11月22日
- 文部省指定、市教委・県中英研
「教育機器を利用した学習評価のあり方」研究委嘱 - 昭和60年11月1日
- 開校5周年記念校歌碑除幕式挙行
- 昭和61年10月22日
- 県教委・県中体連「意欲的に学ぶ体育指導」研究委嘱
- 平成元年4月26日
- 市教委「快適な環境づくりモデル校」研究委嘱
- 平成元年9月8日
- 武道場完成
- 平成元年11月13日
- 開校10周年記念式典挙行 花時計完成
- 平成2年12月5日
- 平成2年度学校環境緑化コンクール優秀賞受賞
- 平成3年10月1日
- コンピュータ室完成
- 平成4年3月26日
- 全国学校緑化コンクール入選
- 平成4年3月31日
- プール改修工事完了
- 平成6年1月14日
- 第37回日本学生科学賞環境庁長官賞を受賞「湧水の研究」
- 平成9年5月1日
- さわやか相談室開設
- 平成10年2月4日
- 第45回埼玉県学校歯科保健優良校コンクール優秀校受賞
- 平成12年11月18日
- 開校20周年記念式典挙行
- 平成13年3月30日
- 武道場移設、体育倉庫新築、グランド工事完了
- 平成13年11月8日
- 太陽光発電設備工事完了
- 平成14年3月31日
- 西門及び西門付近整備工事完了
- 平成14年9月3日
- 3階給食配膳室の間仕切り工事完了
- 平成15年2月6日
- プールフェンス改修工事完了
- 平成16年4月23日
- 平成16・17年度文部科学省学力向上支援事業研究委嘱
- 平成18年1月10日
- プール目隠しネット工事完了
- 平成20年3月7日
- 校舎屋上防水工事(西側半分)完了
- 平成20年3月21日
- 平成19年度学校環境緑化コンクール 良好校受賞
- 平成20年8月27日
- 教室に扇風機設置
- 平成22年4月1日
- 川越市教育委員会「校種間連携研究」研究委嘱
- 平成22年11月19日
- 開校30周年記念式典挙行
- 平成23年4月1日
- 川越市教育委員会「校種間連携研究」研究委嘱
- 平成23年1月30日
- 体育館耐震補強工事完了
- 平成24年8月31日
- 校舎耐震補強工事完了
- 平成24年9月27日
- 技術科棟耐震補強工事完了
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立砂中学校
〒350-1133 川越市砂260
電話番号:049-242-6588 ファクス番号:049-240-1775
川越市立砂中学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。