大塚小学校 教育目標
1 大塚小学校の教育目標

大らかに 仲良く助け合う子(徳)
つよく 心も体も元気で健康な子(体)
かしこく 進んで学ぶ子(知)
2 目指す児童像と6つのじまん・指導の重点
仲良く助け合う子 なかよしじまん あいさつじまん 歌声じまん そうじじまん
豊かな心の育成
- 自分や友達のよさに目を向け多様性を尊重する子
- 温かな言葉づかいと気持ちのよいあいさつができる子
- 力を合わせて活動することに喜びを感じる子


心も体も元気で健康な子 元気じまん そうじじまん
体力向上・健康と安全
- 進んで体を動かし、体を鍛える子
- 目標に向かって、最後までやり抜こうとする子
- 自他の命や安全・健康を守ることができる子


進んで学ぶ子 歌声じまん 読書じまん
学力向上
- 自分の学びの成果や成長に目を向け、学び続ける子
- 生き生きと表現し、多様な考えから学びを深める子
- 読書活動を楽しむ子




この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立大塚小学校
〒350-1129 川越市大塚2丁目10番地1
電話番号:049-245-2929 ファクス番号:049-240-1758
川越市立大塚小学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。