令和7年度郷土資料解題講座「『川越の紀行』を読む」の募集を開始します
イベントカテゴリ: 講座・講演・教室
- 開催日
-
2025年9月28日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
川越市立中央図書館 3階視聴覚ホール
- 対象
-
15歳以上(中学生を除く)
- 内容
明和7年(1770年)に鈴木三保子が2泊3日で川越の地を訪れた際に記した紀行文「川越の紀行」を読む。
- 申込み
-
要事前申込み(抽選)
令和7年9月2日(火曜日)の午前9時30分から電子申請、中央図書館2階カウンター、電話、ファクスで受付。
申し込みは令和7年9月12日(金曜日)の午後7時まで。
- 申込み締め切り日
-
2025年9月12日(金曜日)
- 費用
-
不要
- 募集人数
-
100名(申込多数の場合は川越市民優先です)
- 講師
- 山野 清二郎先生(埼玉大学名誉教授)
- 持ち物
- 筆記用具
- 問い合わせ
- 川越市立中央図書館 資料担当
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立中央図書館
〒350-0054 川越市三久保町2番地9
電話番号:049-222-0559 ファクス番号:049-224-7822
川越市立中央図書館 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。