めぐり逢エールかわごえ
イベントカテゴリ: 保健・健康・福祉
次回の開催予定
- 次回の開催予定日は未定です
- 詳細情報が確定し次第、こちらに情報を掲載します
- 対象
-
どなたでも
- 費用
-
不要
めぐり逢エールかわごえで地域での活動を知ろう、アピールしよう、つながろう
今日、地域住民の複合化・複雑化した支援ニーズに対応するため、高齢者や子ども、生活困窮世帯などの支援を必要としている人に対し、様々な個人や団体が、それぞれに支援の取り組みを行っています。しかし、包括的な支援を実現するためには、同じ分野の支援者同士のネットワークとあわせて、普段では関わるきっかけの少ない分野を超えた多様なネットワークを作っていくための、めぐり逢うきっかけが必要です。 そこで、川越市内で活動する個人や団体、活動に賛同する企業、医療や介護の専門職など、多様で幅広い人々がめぐり逢い、把握している困りごとや取り組みを発表し合うイベントである「めぐり逢(あ)エールかわごえ」を開催しています。
※イベントの主催は社会福祉協議会(第1層生活支援コーディネーター、第2層生活支援コーディネーター)となります。
個人や団体等が持っている力や資源を合わせ、お互いに応援し合い(エール) 、困りごとの解決につなげるためにめぐり逢う場所となるために、発表を聞いて、みんなで地域で行われている活動を知ってみませんか。
何か活動してみたい方、いま活動している内容を広めたい方、めぐり逢エールかわごえに少しでも興味を持ってくださった方、学生の方、医療・介護の専門職の方など、どなたでも参加可能です。皆さまの参加をお待ちしています。
過去の開催情報
-
第1回めぐり逢エールかわごえチラシ (PDF 714.8KB)
-
第2回めぐり逢エールかわごえチラシ (PDF 731.6KB)
-
第3回めぐり逢エールかわごえチラシ (PDF 837.6KB)
-
第4回めぐり逢エールかわごえチラシ (PDF 803.3KB)
-
第5回めぐり逢エールかわごえチラシ (PDF 779.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 地域包括ケア推進課 地域包括担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6087 ファクス番号:049-229-4382
福祉部 地域包括ケア推進課 地域包括担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。