小江戸川越観光グルメ大使・脇知弘
川越が舞台となった連続テレビ小説「つばさ」が縁で、俳優の脇知弘(わきともひろ)さんに、小江戸川越観光グルメ大使となっていただいたわけですが、ここでは市内で開催されるイベントなどで、脇さんに出演していただくものの告知や報告などをしていきます。行く先々で、大人気の脇さんの活躍の様子をお楽しみください。
脇知弘さんプロフィール
1980年生まれ。神奈川県出身。TBSテレビ「池袋ウエストゲートパーク」、日本テレビ「ごくせん」、映画「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」、テレビCM「CR大海物語」等に出演。平成21年NHK連続テレビ小説「つばさ」にラジオぽてとの一員、ロナウ二郎役で出演。
新春レインボーまつりinおごせ
川越市・坂戸市・鶴ヶ島市・日高市・川島町・毛呂山町・越生町の7市町で構成する埼玉県川越都市圏まちづくり協議会主催で、各市町のゆるキャラ、ご当地グルメが大集合する新春レインボーまつりinおごせを平成23年1月8日(土曜)に開催しました。脇知弘さんは特別ゲストとして、トークショーに出演しました。多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。
脇知弘率いる野球チームがエキシビションマッチ
平成22年5月9日(日曜)、川越商工会議所の創立110周年を記念して、脇知弘さん率いる野球チームと川越職場対抗野球大会選抜チームが、川越初雁球場でエキシビションマッチを開催しました。
「脇知弘の魅せます川越グルメ旅」DVDを作成、ユーチューブで動画配信
川越市では、小江戸川越観光グルメ大使である脇知弘さんが、川越の観光スポットと食文化を紹介するDVD(20分)を制作し、川越市立中央図書館において視聴覚ライブラリでの利用、市内3図書館(中央・川越駅東口・西・高階)において閲覧・貸出、観光課において貸出を行います。また、約10分のダイジェスト版を、インターネット上の動画共有サービスであるYouTube(ユーチューブ)を利用して配信しています。詳しくは、ページ下の関連情報「脇知弘の魅せます川越グルメ旅」をご覧ください。
脇知弘が案内する、川越「ケータイ」でまちめぐり
携帯電話を利用して、脇知弘さんが川越の観光スポットを音声で案内します。詳しくは、ページ下の関連情報「ケータイでまちめぐり」をご覧ください。
小江戸川越ウォーキング
平成21年12月6日(日曜)に、東武鉄道・東急電鉄合同で、「連続テレビ小説『つばさ』の舞台地をめぐる小江戸川越ウォーキング」が開催されました。脇さんもウォーキングに参加して、スタートでのお見送りやゴールでのお出迎えをしました。ウォーキングには、約1,100名の方が参加されました。多くの方に川越にお越しいただき、誠にありがとうございました。
「障害者週間の集い」でトークショーに出演
平成21年12月5日(土曜)に川越市総合福祉センター(オアシス)で開催された「障害者週間の集い」に出演。トークショーの他、クリスマスツリーの点灯式、参加者との早食い競争などご来場になられた皆さんを楽しませてくれました。途中から「つばさ」のプロデューサーである後藤さんもトークに参加し、「つばさ」のスピン・オフや総集編の話もしていただきました。
号外!「つばさ」展再開について
「つばさ」推進協議会では、平成21年12月5日(土曜)から「つばさ」展を再開しています。詳しくは、ページ下の関連情報「連続テレビ小説「つばさ」の舞台・小江戸川越」をご覧ください。
第5回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦inちちぶ
平成21年11月14日(土曜)に秩父市内で行われた、埼玉B級ご当地グルメ王決定戦。脇さんは、宣伝部長として参加し、PRを行いました。また、小江戸川越観光グルメ大使として、川越から出品した太麺焼きそばのPRを買って出ていただきました。
西武安比奈線ウォーク
連続テレビ小説「つばさ」のオープニングやロケ地にもなった西武安比奈線。平成21年10月24日(土曜)に、「つばさ」推進協議会と西武鉄道株式会社との共催で、「西武安比奈線ウォーク」を開催しました。約2,600人余りの参加者が、約6キロのコースをウォーキングしました。脇さんも、皆さんと一緒にコースを一周、途中のロケ地では、撮影の際の思い出話などを語っていただきました。
川越まつり・猩猩の山車の曳き廻し
川越市最大のイベント、川越まつり2日目の平成21年10月18日(日曜)に、脇さんが市内小学生と猩猩の山車(しょうじょうのだし)の曳き廻しに参加しました。着物姿の脇さん、片肌脱ぎもして気合も十分です。
高さ約8メートル、重さは数トンとも言われる山車を、約150名の小学生と、「ソーレ」の掛け声とともに曳き廻しました。
「つばさ」記念碑除幕式
連続テレビ小説「つばさ」が、川越を舞台として放送されたことを記念して、鏡山酒造跡地昭和蔵正面に記念碑を作成しました。その除幕式が平成21年10月10日(土曜)に鏡山酒造跡地で行われました。グルメ大使の脇さんからも、ごあいさつをいただきました。
記念碑を製作していただいたのは、東京芸術大学大学院で彫刻を専攻している木戸龍介さん(写真右)。記念碑の左側に立つと、背中から羽根が生えているように見えるとのこと。皆さんも、記念碑の前で記念撮影してみてはいかがですか。
また、翌日に誕生日を迎える脇さんのために、本人には内緒で、脇さんの似顔絵が描かれた誕生日ケーキと、誕生日プレゼントとして、川越まつりで使う名前入りの弓張提灯を用意しました。脇さんからは、「川越に生まれれば良かった」という、ありがたいコメントをいただきました。
「川越まつり」ヘッドマーク列車・発表会
平成21年10月1日(木曜)、東武東上線・川越駅で「川越まつり」ヘッドマーク列車の発表会が行われました。また、池袋駅で川越まつりのPRを行いました。脇さんも観光グルメ大使としてPRに一役買っていただきました。
ロナウ二郎役・脇知弘さんを『小江戸川越観光グルメ大使』に任命
川越市では、本市を舞台として放送中のNHK連続テレビ小説「つばさ」に出演中の脇知弘(わきともひろ)さんを平成21年7月10日付けで『小江戸川越観光グルメ大使』に任命しました。
脇さんは「つばさ」の中で、ラジオぽてとの一員・ロナウ二郎として、グルメレポートを担当しています。
また、NHKさいたま放送局のHPでは、グルメブログ「ロナウ二郎の川越・埼玉いただきます」を掲載中で、川越の食文化もご紹介いただいています。
このたび、脇さん本人に「小江戸川越観光グルメ大使」をお願いしたところ、快諾していただき今回の大使任命となりました。
川越市では、ドラマでの役柄との相乗効果を図り、脇さんの芸能活動を通して、小江戸川越を全国にPRしていただくと共に、川越の食文化を市内外へ広くPRしていただくことができると期待しています。
『小江戸川越観光グルメ大使』委嘱式を行いました。
平成21年7月25日(土曜)、川越百万灯夏まつりの開会式典の中で、「小江戸川越観光グルメ大使」の委嘱式を行いました。「小江戸川越観光グルメ大使」の半天に袖をとおし、委嘱書と大使の名刺を手にした脇さんは、「川越は本当にいいところで、街を歩いていると、皆さんが食べ物をくれます」とコメント、会場の大爆笑を誘っていました。また、「川越の発展のために役立てるようがんばります」と意気込みを語ってくれました。
関連外部リンク
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 観光課 観光企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5940 ファクス番号:049-224-8712
産業観光部 観光課 観光企画担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。