ペット・動物[よくある質問] よくある質問

ページID1013008  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

質問鳥のヒナを保護したのですが、どうしたらよいですか。

回答

野鳥のヒナは、卵からかえり、羽がある程度生えそろうとすぐ巣立とうとする習性があるため、うまく飛べずに地面に落ちることがよくあります。また、体力がないため、すぐに飛び立ったり、長い時間飛ぶことができません。
近くに姿は見えなくても親鳥がヒナを見守っていて、世話をしています。しかし、人間がヒナの側にいると親鳥が近寄ることができません。元の場所にそっと戻して、そのままにしておいてください。
なお、近くにネコなどがいてヒナに危険が及ぶと思われるときは、近くの木の枝先などネコが近寄れないところにとまらせておきましょう。または、箱やカップラーメンの容器などに入れて、高いところにおいてください。

関連リンク

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課 みどりの担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866 ファクス番号:049-225-9800
環境部 環境政策課 みどりの担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。