ごみの収集[よくある質問] よくある質問
質問ふれあい収集について
回答
市では、高齢者又は身体に障がいをお持ちの方で1人暮らしの方のうち、自分でごみ等を集積所に持ち出すことが困難で、身近な人の協力を得られない方を対象に、自宅に直接出向いてごみ収集を行うふれあい収集事業を実施しています。
対象者
ごみ等を持ち出すことが困難で協力も得られない方で、1.または2.に該当する方。
- ごみ出しのできない高齢者世帯
- 1人暮らしの障害をもたれた方
申し込み方法
収集管理課に本人または代理人が、申込書を提出。(電話、ファクス可)
関連情報
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 収集管理課 管理担当
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-5058 ファクス番号:049-239-5059
環境部 収集管理課 管理担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。