転出証明書交付申請書(郵送申請用)
最終更新日:2023年10月23日
内容
郵送で、転出証明書の交付を申請する場合に使用
届出先
市民課窓口担当(電話:049-224-5742)
申請方法
転出証明書交付申請書にご記入の上、郵送してください。
様式については、下部ダウンロード「転出証明書交付申請書」をご利用ください。
申請に必要なもの
返信用封筒(切手を同封)と本人確認書類(免許証・保険証等)のコピーも同封してください。
転出証明書には個人番号(マイナンバー)が記載されています。
大切なものですので、簡易書留又は特定記録郵便での返送を推奨しております。
簡易書留又は特定記録郵便又は速達での返送の場合は、該当の切手を同封してください。
郵送先
郵便番号:〒350-8601
住所:川越市元町1丁目3番地1 川越市役所市民課窓口担当
申請期間
引越し予定日の14日前から
注意すること
実際に引越しされてから14日以内に転出証明書を持参の上、新住所地の役所で転入の手続きをしてください。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民部 市民課 窓口担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5742(直通)
ファクス:049-225-5371
