川越市学力向上プランについて
最終更新日:2020年5月11日
川越市小・中学生学力向上プラン
授業と家庭学習のサイクル確立に向けて
学力の向上には、基礎的・基本的な知識・技能の習得と、学習意欲の向上や学習習慣の確立が大切です。
そのためには、学校で学習することと、家庭での宿題や自主学習を上手に関連させて、継続的な学習活動をサポートすることにより、子どもたちに”自ら学ぶ力”、”学び続けようとする意志”を育てることが必要です。
学校、家庭、地域がその教育力を結集し、授業と家庭学習のサイクルを確立させ、子どもたちに、自ら学び、考え、問題を解決していくことのできる学力を育てましょう。
川越市学力向上アクションプラン 授業と家庭学習のサイクルプラン -家庭学習の確立をめざして-(PDF:474KB)
川越市学力向上アクションプラン パート2 児童生徒が自ら取り組む家庭学習プラン -家庭学習の習慣化をめざして-(小学校)(PDF:1,120KB)
川越市学力向上アクションプラン パート2 児童生徒が自ら取り組む家庭学習プラン -家庭学習の習慣化をめざして-(中学校)(PDF:968KB)
川越市学力向上アクションプラン パート3 学習規律や学習習慣を確実に自分のものに -学習規律や生活習慣の確立をめざして-(小学校1から3年生用)(PDF:222KB)
川越市学力向上アクションプラン パート3 学習規律や生活習慣を確実に自分のものに -学習規律や生活習慣の確立をめざして-(小学校4から6年生用)(PDF:223KB)
川越市学力向上アクションプラン パート3 学習規律や学習習慣を確実に自分のものに -学習規律や生活習慣の確立をめざして-(中学生用)(PDF:228KB)
川越市学力向上アクションプラン パート3 学習規律や学習習慣を確実に自分のものに -学習規律や生活習慣の確立をめざして-(教師・保護者用)(PDF:237KB)
川越市学力向上アクションプラン保護者アンケート結果(エクセル:84KB)
川越市学力向上アクションプラン小学校アンケート結果(エクセル:14KB)
川越市学力向上アクションプラン中学校アンケート結果(エクセル:14KB)
川越市学力向上アクションプラン小学校教員アンケート結果(エクセル:57KB)
川越市学力向上アクションプラン中学校教員アンケート結果(エクセル:26KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
川越市立教育センター 教育相談担当
〒350-1101 川越市大字的場2649番地1
電話番号:049-234-8333(直通)
ファクス:049-234-8337
