いきいきエイジング(介護予防)
最終更新日:2022年10月18日
「いきいきエイジング」は、川越市の介護予防事業の愛称です。
年齢を重ねても、こころもからだも健やかに過ごすことができるように、
現在介護が必要な方はそれ以上悪化させないように、
みんなで「いきいきエイジング」しましょう。
「いきいきエイジング」に関する相談などは、地域包括支援センターへお問い合わせください。
◆生活や健康状態を振り返る
基本チェックリスト
◆地域で取り組む
自主グループ活動(いもっこ体操自主グループ)
介護予防サポーター養成講座
いもっこ体操教室
◆総合保健センター
体力アップ倶楽部(初級編)・体力アップ倶楽部(中級編)・ときも体力測定会
◆介護予防・日常生活支援総合事業
ときも運動教室
いきいき栄養訪問
◆知識を得たい
介護予防講演会
認知症予防教室
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
福祉部 地域包括ケア推進課 地域包括担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6087(直通)
ファクス:049-229-4382
