更新日:2022年10月14日
下記ダウンロードの「川越市公式ツイッター利用規約」、「川越市公式フェイスブックページ利用規約」、「川越市LINE公式アカウント利用規約」、「川越市公式Instagram利用規約」を確認のうえ、ご利用ください。
KawagoeshiInfo
平成26年2月3日(月曜)から
市政情報や観光情報など(川越市公式フェイスブックページと連動しています)
KawagoeshiBosai
平成24年9月3日(月曜)から
災害等に関する情報(川越市防災危機管理室フェイスブックページと連動しています)
kawagoe_art_m
https://twitter.com/kawagoe_art_m(外部サイト)
令和3年3月1日から
川越市立美術館の展覧会やイベントについての最新情報
(川越市立美術館公式フェイスブックページと連動しています)
kawagoeshiInfo
平成29年7月3日(月曜)から
市政情報や観光情報など(川越市公式ツイッターと連動しています)
平成31年4月1日(月曜)から
防災危機管理室のフェイスブックページです。
災害等に関する情報を発信しています。
(川越市公式ツイッターの防災危機管理室アカウントと連動しています)
平成31年4月1日(月曜)から
川越市オリンピック大会室のフェイスブックページです。
東京2020大会を盛り上げるイベントや市内での取り組みなど、
さまざまな情報を発信していきます。
https://www.facebook.com/kawagoe.art.m(外部サイト)
令和3年3月1日から
川越市立美術館の展覧会やイベントについての最新情報
(川越市公式ツイッターの川越市立美術館アカウントと連動しています)
LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」に、川越市公式アカウントを開設し、運用を開始いたします。
当面は、新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報及び地震や風水害等の緊急的な防災情報を中心に発信してまいります。
トーク画面下部のリッチメニューには、「基本メニュー」タグと「新型コロナ関連」タグを設置しています。
また、「新型コロナ関連」タグ内には新型コロナワクチン接種に関するQ&A形式のチャットボットへのボタンを設置しています。ワクチン接種についてご不明なことがございましたら、ぜひご利用ください。
@kawagoecity
令和3年7月15日から
新型コロナウイルスワクチン接種に係る情報や風水害等の緊急的な防災情報等
基本メニューの画像
新型コロナ関連メニューの画像
LINEアプリをスマートフォンなどにインストールした後、次のいずれかの方法で友だち登録してください。
このページを見ているスマートフォンなどの端末にLINEがインストールされている方は下のボタンを押して友だち登録画面に移ります。
登録画面で「追加」ボタンを押すと友だち登録できます。
パソコンなどでこのページを見ている場合、LINEがインストールされているスマートフォンなどの端末で以下の二次元コードを読み取り、友だち登録画面に移ります。
登録画面で「追加」ボタンを押すと友だち登録できます。
【友だち追加用二次元コード】
LINE「ホーム」画面から、「友だち追加」で「検索」を選び、ID「@kawagoecity」で検索して友だち登録画面に移ることができます。
登録画面で「追加」ボタンを押すと友だち登録できます。
本市では、国の「LINEサービス等の利用の際の考え方(ガイドライン)」の規定を確認したうえで、本サービスを導入しました。
本市公式アカウントでは、利用者の個人情報の収集は行いません。また、受信設定でご登録いただいた属性情報につきましては、LINE株式会社がアクセスすることができない国内に所在するサーバにおいて管理されております。
【公式】川越市
@kawagoecity_official
令和4年3月18日(金曜)から
町並みや自然、歴史、伝統、食文化、イベント等、本市の魅力
詳しくは下記のページをご覧ください。
川越市役所
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-8811(直通)
ファクス:049-225-2171