令和3年度協働事業報告会を開催しました
最終更新日:2022年3月4日
令和3年度に実施しました市民の皆様からの提案による「川越市提案型協働事業(補助事業)」と、市からの提案による「川越市協働委託事業」の事業成果の報告会を令和4年2月14日に実施しました。
報告会の撮影動画をYouTube川越市公式チャンネルへアップロードしましたので、今後の事業実施の参考にしてください。
実施概要
日時:令和4年2月14日(月曜)
場所:ウェスタ川越活動室1・2
協働委託事業
かわごえエコツアー
団体名:福原ファームクラブ
所管課:環境政策課
子育て情報誌作成
団体名:NPO法人川越子育てネットワーク
所管課:こども政策課
地域猫活動推進事業
団体名:小江戸地域猫の会
所管課:食品・環境衛生課
こえど市民活動ネットワークプロジェクト
団体名:NPO法人アートバーブズフォーラム
所管課:地域づくり推進課
提案型協働事業
テレジン収容所の幼い画家たち展
団体名:「テレジン収容所の幼い画家たち展」実行委員会
所管課:人権推進課
原発避難者と共に地域共生推進事業~防災を考える~
団体名:原発避難者と歩む@川越
所管課:市民課
川越いも作り270周年記念事業
団体名:川越サツマイモ商品振興会
所管課:農政課
「大地の園」(打木村治著)から100年前の川越を学ぶ事業
団体名:小江戸川越「大地の園」の会
所管課:文化芸術振興課
日本語ボランティア育成講座
団体名:NPO法人日本語教育ネットワーク
所管課:国際文化交流課
お問い合わせ
市民部 地域づくり推進課 協働推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5705(直通)
ファクス:049-224-6705
