このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 環境
  4. 地球温暖化対策
  5. 再生可能エネルギーの導入推進
  6. 小出力発電設備(太陽光発電設備・風力発電設備)における事故報告が義務化されます

本文ここから

小出力発電設備(太陽光発電設備・風力発電設備)における事故報告が義務化されます

最終更新日:2021年3月25日

小出力発電設備における事故報告義務化について

電気事業法第106条の規定に基づく、電気関係報告規則が、2021年(令和3年)4月1日に改正され、小出力発電設備のうち、10kW以上50kW未満の太陽光発電設備20kW未満の風力発電設備について、事故報告が義務化されます。
この制度は、2021年(令和3年)4月1日から開始されます。

報告の必要がある事故

下記の4項目の事故が発生した場合に、報告する必要が生じます。

  • 感電などによる死傷事故
  • 電気火災事故
  • ほかの物件への損傷事故
  • 主要電気工作物の破損事故

報告のタイミング

事故を覚知(知った、気づいた)した時から、「24時間以内に事故の概要(速報:電話、メール、FAXのいずれかにより。)」について、「30日以内に事故の詳細(詳報:詳報作成支援システムにより作成。)」について報告を行う必要があります。
なお、事故報告は、発電設備の所有者又は占有者から報告をしてください。

「報告様式」は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。コチラ(外部サイト)
「詳報作成支援システム」については、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。コチラ(外部サイト)

報告先は?

報告先は、事故が発生した発電設備の設置の場所を管轄する産業保安監督部になります。
管轄する産業保安監督部については、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。コチラ(外部サイト)でご確認下さい。

この制度について詳しくは

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。経済産業省のページ(外部サイト)をご参照ください。

関連情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866(直通)
ファクス:049-225-9800

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る