このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

本文ここから

9月10日は下水道の日

最終更新日:2015年1月3日

 毎年9月10日は「下水道の日」として、下水道について皆様の理解と協力を得ることを目的に、様々な啓発行事が全国各地で行われます。

 川越市では毎年、「下水道の日」の啓発事業として市内在住の小・中学校児童、生徒から絵画・ポスター作品を募集しています。

 皆様にはこの「下水道の日」を機に、下水道の役割についてご理解いただき、下水道に接続している方々には、下水道の正しい利用方法のご確認をお願いいたします。

下水道の役割

下水道には、次のような役割があり、効果が得られます。

街を清潔に保ちます。

水洗トイレが使えます。

川の水がきれいになります。

雨水を流します。

下水道からのお願い

何でも流せそうな下水道ですが、下水道管や終末処理場にも限界があります。「少しだけなら」といった考えが下水道管をつまらせ、みんなに迷惑をかけることになります。

下水道に捨てないで

食べ物の残りや生ゴミ、食用油などは、下水道管がつまったり、処理場の機能を低下させたりするので、流さないようにしましょう。

下水道に流さないで

水洗トイレでは、トイレットペーパー以外は流さないでください。宅地内の排水管がつまる原因となります。

汚水管に雨水を流さないで

下水道(汚水管)に雨水を流すと、雨が降ったときにマンホールから逆流したり、処理場の能力を超える水量が流れ込むことになりますので、絶対に流さないでください。

宅地内の配水設備の点検を

宅地内の排水管やます(排水設備)の中に、自然に土砂や汚物がつまることがあります。定期的にますの中の点検や掃除を行いましょう。

「下水道の日」とは

 「下水道の日」は、1961年(昭和36年)、著しく遅れているわが国の下水道の全国的な普及(当時の普及率=6 %)を図る必要があることから、このアピールを全国的に展開するため、当時の下水道を所管していた建設省(現在の国土交通省)、厚生省(現在は環境省に所管変更)と本会の前身団体が協議して「全国下水道促進デー」として始まりました。

 また、9月10日と定められましたのは、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、台風シーズンである210日を過ぎた220日(立春から数えて)が適当であるとされたことによるものです。

 それから約40年が経過し、日本における近代下水道の基である旧下水道法が制定された1900年(明治33年)から100年を迎え、その記念行事が行われたこと、また、2001年(平成13年)が21世紀のスタートの年にあたることなどから、近年の下水道に対する認識の高まりもあり、この際、より親しみのある名称として「下水道の日」に変更されることになったものです。

<国土交通省ホームページより抜粋>

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

上下水道局 総務企画課 企画担当
〒350-0054 川越市三久保町20番地10
電話番号:049-223-3063(直通)
ファクス:049-223-3078

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る