このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 文化・教養
  4. 公民館
  5. 高階公民館
  6. 高階公民館の登録団体

本文ここから

高階公民館の登録団体

最終更新日:2022年4月1日

登録グループとは、公民館と同様な活動(社会教育の推進)を行うグループで、公民館に申請し、認定を受けたグループです。
この一覧は、登録申請書に基づき作ったものですが、その後、活動日時、会費等が変更されていることがありますので、最新情報や会員の募集状況については、各グループの代表者にご確認ください。各グループの担当者の氏名、連絡先は高階公民館にお問い合わせください。
高階公民館電話:049-242-6064

No. 分野 名称 活動内容 活動日 時間 入会金
(円)
会費
(円)
1 古典 古典の会 古典を通じて向学心や親睦をはかる 毎週木曜 13時半から15時半 0 年1,000
2 書道 高階書道クラブ 墨雅書道会手本による書道教室 第1・3土曜 9時半から11時半 1,000 月1,000
3 油絵 高階絵画クラブ デッサン、スケッチ、油絵の向上 月3回水曜 13時から15時半 1,000 月2,000
4 水墨画 墨彩会 墨絵の習得を目的とする 第1・3火曜 9時から12時 1,000 月500
5 水彩画 高階水彩画クラブ 水彩画の学習 月3回金曜 9時から12時 1,000 月350
6 写真 フォトクラブ「翔」 写真撮影技術の向上 第2金曜 13時から15時 0 月500
7 コーラス コール萌 親睦を図り、ボランティア活動参加 毎週火曜 9時半から11時半 1,000 月3,500
8 カラオケ 高階歌謡クラブ 音楽を正しく理解し親睦を深める 月1回木曜 16時から18時半 0 月1,000
9 カラオケ 高階演歌クラブ 歌謡曲を通じて親睦を図る 月3回月曜 9時半から11時半 1,000 月1,000
10 大正琴 コスモス琴の会 大正琴を通じて情操の向上をはかる 第2・4木曜 10時から12時 1,000 月2,500
11 三味線 高階みすじ会 民謡・三味線の勉強 月2回 10時から12時 0 年2,000
12 社交ダンス スマイル 社交ダンスの習熟とレベルアップ 月3回月曜 13時半から15時 0 月2,500
13 社交ダンス あじさいダンスクラブ 社交ダンスの技術向上と健康維持 毎週水曜 16時から21時半 1,000 月3,000
14 アルゼンチンタンゴ ミロンガ アルゼンチンタンゴ習得と健康増進 月3回月曜 10時から12時 0 月1,000
15 フォークダンス フォークダンスクラブレインボー フォークダンスの練習 毎週火曜 9時から12時 500 月1,000
16 フラダンス 高階フラサークル フラを通じて健康と仲間づくり 月3回火曜 9時半から11時45分 1,000 月2,000
17 フラダンス フラサークル アカハイ フラを通じて健康と仲間づくり 月2回木曜 10時から11時半 0 月2,000
18 卓球 あおぞら卓球 60歳以上の女性による卓球の練習 月3回月曜 13時から15時半 500 年4,000
19 卓球 若草ピンポン 卓球を通じて地域の親睦を図る 月3回木曜 9時半から12時 1,000 年7,000
20 卓球 アサヒ卓球クラブ 卓球を通じてさわやかな汗を流す 月3回日曜 13時から15時半 1,000 月500
21 太極拳 あじさい太極拳 太極拳を通じて体力づくり 月3回月曜 9時から12時 1,000 月2,000
22 太極拳 高階櫻会(旧・高階松の会) 太極拳を通じて健康増進 月4回金曜 13時半から15時 500 月1,300
23 ヨガ Heart + 高階 アーユルヨガによる心身の健康増進 月2回土曜 13時15分から15時 500 月1,500
24 体操 3B体操クラブ 健康増進とストレス解消 月3から4回水曜 10時から12時 1,000 月1,500
25 バドミントン 高階バドミントンクラブ バドミントンでさわやかな汗を流す 月3回土曜 9時から12時 1,000 月1,000
26 バドミントン 新河岸バドミントンクラブ バドミントン技術の向上と健康増進 月3回火曜 13時から15時半 1,000 月1,000
27 編物 手編みクラブ 編み物の向上 第1・3土曜 9時半から12時 1,000 月1,500
28 将棋 高階将棋同好会 将棋を通じて交流 月3回日曜 13時から18時 0 年2,400
29 植物 高階山野草会 山野草の観察と育成法の学習 第3月曜 10時から12時 1,000 年1,000
30 人生哲学 Lの会 生きがいづくり、自己実現の推進 毎週火曜 10時から12時 0 年1,500
31 パソコン 高階ネット パソコンを通して生涯学習 月2回月曜 13時から15時半 0 月1,000

令和5年4月1日更新

関連情報

お問い合わせ

川越市高階公民館
〒350-1142 川越市藤間27番地1
電話番号:049-242-6064(直通)
ファクス:049-240-1751

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る