このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 安全・安心
  3. 放射性物質の影響
  4. 学校等公共施設放射線量詳細測定
  5. その他の施設等
  6. (ごみゼロ運動に伴う)道路側溝等の放射線量測定

本文ここから

(ごみゼロ運動に伴う)道路側溝等の放射線量測定

最終更新日:2015年1月3日

 雨水により放射性物質を含むチリや土砂が集まりやすいとされる道路側溝の放射線量を測定しています。

 前回、10月12日(水曜)から10月19日(水曜)の測定結果をお知らせしたところです。
 今回は、10月20日(木曜)から10月27日(木曜)の測定結果がまとまりましたので、お知らせします。これにより、ごみゼロ運動に伴う泥上げ作業を予定していた道路側溝等の測定については、終了いたしました。

1.ごみゼロ運動に伴う道路側溝等の泥上げ作業を予定していた場所

報告時期 測定地点数 側溝内の汚泥表面から5cm 地上50cm
平均値 範囲 平均値 範囲
今回 42 0.31 0.09から1.25 0.11 0.07から0.15
前回 86 0.26 0.08から2.05 0.10 0.07から0.18
全体 128 0.28 0.08から2.05 0.10 0.07から0.18

単位μSv/h
注)対応の目安:側溝内の汚泥表面から5cmで0.60μSv/h、地上50cmで0.25μSv/h

  • 今回、側溝内の汚泥表面から5cmの値が対応の目安より高い場所6か所及び近い数値が出た場所1か所の合計7か所について、除染を行いました。
  • 前回、側溝内の汚泥表面から5cmの値が対応の目安より高い場所5か所及び近い数値が出た場所6か所の合計11か所について、除染を行いました。
  • 除染した場所については、継続的に監視していきます。
  • 子供が生活する高さである地上50cmでは問題のない数値でしたので、市では日常生活に心配のない状況であると考えています。
  • 測定の途中経過を受けて、市では平成23年10月実施のごみゼロ運動に伴う泥上げ作業を中止するよう自治会へ依頼しました。

2.道路上の放射線量の測定について

市域を413区域(約500m×約600m)に分け、それぞれの区域内の1地点について、地上5cm及び地上50cm の放射線量を測定しました。

関連情報

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境部 環境対策課 大気・騒音担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5894(直通)
ファクス:049-225-9800

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る