児童センターこどもの城の放射線量詳細測定
最終更新日:2015年1月15日
概要
本市では、市内を5キロメートル四方に区切り、大気中放射線量及び土壌中放射能を測定することにより、市域全体として問題のないレベルであることを確認しています。
平成23年12月19日から平成23年12月20日、市民の安全・安心の観点から児童センターこどもの城の測定を実施しました。
下記に、「放射線量測定結果表(概要)」を記載しましたが、詳細については、下記「放射線量測定結果表(詳細)」からダウンロードしてご覧ください。
No |
施設名 |
測定 |
測定値(単位:1時間あたりのマイクロシーベルト) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
地上5cm |
地上50cm |
|||||
平均値 |
範囲 |
平均値 |
範囲 |
|||
1 |
児童センターこどもの城 |
59 |
0.09 |
0.06~0.18 |
0.08 |
0.06~0.11 |
2 |
広場・駐車場 |
45 |
0.09 |
0.06~0.14 |
0.09 |
0.06~0.11 |
(注)暫定的な対応の目安:地上5cmで1時間当たり0.30マイクロシーベルト、地上50cmで1時間当たり0.25マイクロシーベルト
放射線量測定結果表(詳細)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
こども未来部 こども育成課 こども支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5724(直通)
ファクス:049-224-6705
