市立美術館
最終更新日:2023年3月25日
所在地
〒350-0053
川越市郭町2丁目30番地1
電話:049-228-8080
Fax:049-228-7870
交通アクセス
東武東上線・JR埼京線(川越線)「川越駅」から
- 東口7番のりば、東武バス「川越運動公園/埼玉医大/上尾駅西口」ゆき「市役所前」下車徒歩5分
- 東口1.2.4.5.6番のりば、東武バス「蔵のまち」経由で「札の辻」下車徒歩8分
- 東口3番のりば、「小江戸名所めぐりバス」で「博物館前」下車
- 西口2番のりば、「小江戸巡回バス」で「博物館美術館前」下車
- シャトルバス30.31.32系統「博物館」下車
西武新宿線「本川越駅」から
- 5番のりば、東武バス「川越運動公園/埼玉医大/上尾駅西口」ゆき「市役所前」下車徒歩5分
- 5番のりば、東武バス「蔵のまち」経由で「札の辻」下車徒歩8分
- 「小江戸巡回バス」で「博物館美術館前」下車
案内
- 常設展示室、相原求一朗記念室、企画展示室、タッチアートコーナー、美術情報コーナーなどがあります。
- 川越ゆかりの作家を中心に、日本近代美術を収集、展示しています。
- 特別展を年2回程度実施し、様々な美術を鑑賞できるようにしています。
- そのほか市民ギャラリー、創作室を貸し出し、市民の作品発表または作品制作の場として利用していただいています。
開館時間
午前9時から午後5時まで(入場は午後4時30分まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、特別整理期間、年末年始
観覧料
キャッシュレス決済が利用できるようになりました。
詳細はこちらをご確認ください。
一般200円、大高生100円
特別展は別途定める
バリアフリー設備
駐車場
美術館・博物館・本丸御殿来館者用駐車場は美術館の南側です。28台収容可能(内1台は優先駐車場)です。
収容台数が少ないため、できるだけ、公共交通機関等によるご来館にご協力お願い申し上げます。
優先駐車場は敷地内にもあります(8台)。
関連情報
市内循環バス「川越シャトル」時刻表・ルート案内(平成26年7月1日一部変更)
