市立美術館
最終更新日:2015年1月3日
所在地
交通アクセス
シャトルバス30,31,32系統「博物館」下車徒歩0分
小江戸巡回バス「博物館美術館前」下車徒歩0分
東武東上線川越駅下車
JR埼京線(川越線)川越駅下車
西武新宿線本川越駅下車
各駅から東武バスウエスト『蔵のまち』経由「札の辻」降車徒歩8分
案内
- 常設展示室、相原求一朗記念室、企画展示室、タッチアートコーナー、美術情報コーナー、ミュージアムショップなどがあります。
- 川越ゆかりの作家を中心に、日本近代美術を収集、展示しています。
- 特別展を年4回程度実施し、様々な美術を鑑賞できるようにしています。
- そのほか市民ギャラリー、創作室を貸し出し、市民の作品発表または作品制作の場として利用していただいています。
開館時間
午前9時から午後5時(入場は午後4時30分まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、特別整理期間、年末年始
観覧料
一般200円、大高生100円
特別展は別途定める
バリアフリー設備
駐車場
一般:約50台(美術館前の通りを隔てた南側)
身障者用:8台
関連情報
市内循環バス「川越シャトル」時刻表・ルート案内(平成26年7月1日一部変更)
