このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 川越市議会
  3. 市議会について
  4. 請願、陳情等

本文ここから

請願、陳情等

最終更新日:2021年5月26日

請願

市政に関することで、意見や要望があるときは、どなたでも市議会に請願書を提出することができます。
なお、請願書を提出する場合には、市議会議員の紹介を必要とします。

請願以外の文書(陳情・要望・意見等の文書)

請願以外でも、市政に関する意見・要望を受け付けています。
請願以外の文書については、書式等の定めはありません。また、随時受け付けています。受け付けた文書は、写しを全議員に配布します。

請願書の取り扱いについて

作成・提出の要領

書式については、請願書書式及び書式(例)をご参照ください。
縦書き、横書きは問いません。書式例によらない場合は、件名、請願の趣旨、提出年月日、請願者の住所(法人の場合はその所在地及び名称)を記載し、請願者(法人の場合は代表者)の署名又は記名押印のうえ、市議会議長あてに提出してください。

  • 内容が福祉、教育、土木など多種類にわたる場合は、審査の都合上、別々の請願書として提出してください。
  • 請願者が多数の場合は、請願代表者を定め、ほか○名とし、署名簿をつけてください。なお、氏名が記名(ゴム印やワープロ等)の場合は、押印が必要となりますのでご注意ください。
  • 請願書は、1人以上の紹介議員(川越市議会議員)の署名または記名押印が必要です。紹介議員は1人でも成立しますが、請願書を提出する前に、すべての会派及び無所属議員に対し、その旨の説明をお願いします。
  • 請願の参考として、必要により意見書の案文や図面等を添付してください。

審議の流れ

(1)請願書の受付

請願書はいつでも受け付けていますが、本市では定例会(3月、6月、9月、12月の年4回)開会後、議案質疑の最終日(おおむね4日目前後)までに提出されたものをその定例会で審議します。それ以降提出されたものについては、次の定例会で審議します。

(2)請願文書表の配布、委員会付託

提出された請願書の内容を記載した請願文書表を作成、本会議に配布し、所管の委員会に付託します。請願文書表は一般にも公開され、その内容は会議録や議会だより、ホームページ等にも掲載されます。

(3)委員会審査

定例会会期中に開催される所管の委員会で審査し、採択か不採択かの決定をします。

(4)本会議での採決

定例会本会議にて採択か不採択かの決定をします。

結果の通知等

請願の審議結果については、請願者(代表者)に通知します。
また、採択された請願書については、市長など関係機関に送付します。

関連情報

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

議会事務局 議事課 議事担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6067(直通)
ファクス:049-224-5394

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る