川越市版マンホールカード配布について
最終更新日:2021年2月16日
※マンホールカード配布の休止について
緊急事態宣言の発令を受けて、令和3年1月9日から3月7日まで、本川越駅観光案内所が休業となります。
これに伴い、同期間のマンホールカードの配布も休止させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
マンホールカードとは
マンホールカードは、カード型の下水道広報用パンフレットです。
全国に無数にあるマンホールの蓋には、各地のご当地デザインが施されています。
このデザインマンホール蓋を使い、集めて楽しいコレクションカードとして平成28年4月にスタートしたこの企画は、参加自治体を増やし、平成29年4月3日追加の第4弾にて、川越市も仲間入りしました。
発行は、国土交通省等が主体となる下水道PR団体「下水道広報プラットホーム」と各自治体が共同で行っています。
マンホールカードについて詳しくは、「下水道広報プラットホーム」(外部サイト)のサイトをご確認ください。
川越市版マンホールカード
川越市のシンボル「時の鐘」と「蔵造りの町並み」をイメージしたマンホール蓋です。
カード画像
カード配布
配布場所:本川越駅観光案内所
所在地:〒350-0043 川越市新富町1丁目22 西武本川越ぺぺ1階
配布時間:<4月から10月>午前9時から午後6時、<11月から3月>午前9時から午後5時
休館日:なし(年中無休)
配布方法:1人1枚無料配布(受付でお声掛けください。配布時、簡単なアンケートの記入をお願いします)
在庫状況:あり
注意1:郵送での受付・配布、また配布の予約等は行いません。
お問い合わせ
上下水道局 総務企画課 企画担当
〒350-0054 川越市三久保町20番地10
電話番号:049-223-3063(直通)
ファクス:049-223-3078
