このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 健康
  4. 埼玉県コバトン健康マイレージに参加しませんか

本文ここから

埼玉県コバトン健康マイレージに参加しませんか

最終更新日:2023年2月22日

秋のイベント情報

くるっと水上公園ウォーキングラリー 水上公園を歩いて、賞品と健康をGETしよう♪

応募期間は終了いたしました。解答は下記をご覧ください。
水上公園内をウォーキングして、掲示されているクイズに答えて応募してください。
抽選で合計90名の方に景品が当たります。

【対象】

 川越市内在住の方で、埼玉県コバトン健康マイレージ事業にアプリで参加している方

【クイズ掲示場所】

 水上公園内サクラコース上(住所:川越市池辺880)

【クイズ掲示期間】

 令和4年10月17日(月曜)正午から12月16日(金曜)まで

【応募期間】

 令和4年10月17日(月曜)正午から12月20日(火曜)まで

詳細は下記チラシをご覧ください。

くるっと水上公園ウォーキングラリーの解答はこちら♪

イベントにご参加いただき、ありがとうございました。

【答え】
コバトンとときもを合わせて、「21」体です。

【当選者の発表について】

商品の発送をもって、発表と代えさせていただきます。発送は2月上旬を予定しています。
ときも賞は当選者に通知後、総合保健センターでお受け取りいただきます。
 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、賞品の内容や発送時期が変更となる場合がございます。ご了承ください。
引き続き、健康づくりの1つとして、楽しみながらウォーキングを続けましょう!

埼玉県コバトン健康マイレージとは?

「埼玉県コバトン健康マイレージ」は、楽しくウォーキングをしながら、健康づくりを進めていただく事業です。
専用の歩数計等を使用してウォーキングをすると、歩数に応じてポイントが獲得できます。一定以上のポイントが貯まると、抽選で賞品が当たります。

参加方法の図。内容は下記の参加方法をご確認ください。

参加方法

まず、歩数計・スマートフォンアプリから、どれで参加するかを選択しましょう。

歩数計で参加の場合

  1. 郵送またはWEBで参加の申込をする
  2. 歩数計が届く(申込から約4週間程度かかります)
  3. 歩数計をつけてウォーキング
  4. 歩数計をタブレット端末(リーダー)にかざして、歩数データを送信(一部休館施設を除く)
  5. 歩数に応じてポイント付与
  6. 貯めたポイントに応じて抽選で賞品をプレゼント

※事務局のコロナ対策のため、お申込書をお送りいただいてから、4週間程度でのお届けができない場合がありますことをご了承くださいますようお願いいたします。

スマートフォンアプリで参加の場合

  1. WEB(スマートフォン)で参加の申込をする
  2. 「コバトン健康アプリ」をダウンロード
  3. スマートフォンを携帯してウォーキング
  4. アプリから歩数データを送信
  5. 歩数に応じてポイント付与
  6. 貯めたポイントに応じて抽選で賞品をプレゼント

対象

18歳以上で市内在住の方

定員

歩数計:500人(先着順)
スマートフォンアプリ:人数制限なし

参加費用

無料

  • ただし、歩数計で参加の方は、送料610円(税込)がかかります。(運送会社の運賃値上げのため、令和5年4月3日からは650円(10パーセント税込)となります。

申込開始日

令和4年4月1日(金曜日)

申込方法

郵送(歩数計で参加の方のみ)またはWEBで、埼玉県コバトン健康マイレージ事務局へお申込ください。

郵送の場合

封筒に入れていただくもの

  1. 記入済みの申込書(申込書は市役所、総合保健センター、各市民センター等で配布しています。)
  2. 本人確認書類のコピー  記載内容がはっきりわかるようにコピーしてください。

申込先

 〒330-9091
 さいたま新都心郵便局私書箱第159号
 埼玉県コバトン健康マイレージ事務局

電話番号

 0570-035810(月曜日から土曜日、午前9時から午後5時)※祝・休日、年末年始を除く

WEBの場合

パソコン、スマートフォンからお申込できます。

  • 歩数計で参加の方のみ健康保険証のコピー(記号、番号、保険者番号は黒塗りしてください。)または運転免許証のコピーを後日郵送する必要があります。

市内のタブレット端末(リーダー)設置場所(一部休館施設を除く)

設置場所

住所
川越市役所(本庁舎)

川越市元町1丁目3番地1

川越市総合保健センター

川越市小ケ谷817番地1

高階市民センター

川越市藤間27番地1

大東市民センター

川越市豊田本5丁目16番地1

西図書館

川越市伊勢原町5丁目1番地1

川越市なぐわし公園PiKOA(ぴこあ)

川越市鯨井1216番地

丸広百貨店川越店

川越市新富町2丁目6番地1

ヤオコー川越南古谷店

川越市泉町4番地3

ヤオコー川越西口店 川越市新宿町1丁目17番地1UNICS川越1階
ヤオコー川越今福店 川越市今福1444番地
川越市北部地域ふれあいセンター 川越市山田1578番地1
川越運動公園総合体育館 川越市下老袋388番地1
川越水上公園(フィットネス棟) 川越市池辺880番地
ドコモショップ川越店

川越市脇田本町13番地5川越第一生命ビル1階

ドコモショップ本川越駅前店 川越市新富町2丁目2番地3
ドコモショップ川越吉田新町店 川越市吉田新町2丁目5番地2
ドコモショップヤオコー川越山田店

川越市山田2042番地1ヤオコー川越山田店2階

ドラッグセイムス川越新宿店

川越市新宿町5丁目18番地9

※ドコモショップ店舗内に設置されているタブレット端末につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の徹底のため、当面の間利用中止とさせていただきます。

県内ローソンをはじめとする全国のローソン店舗の「Loppi(ロッピー)」からデータ送信することも可能です。(「Loppi(ロッピー)」が設定されているミニストップ店舗でも可能です。)ムーヴバンド2はご利用できません。
「Loppi(ロッピー)」でデータ送信した場合、埼玉県コバトン健康マイレージに歩数データを反映するための作業が必要です。データ送信後、マイページにログインし、「歩数を同期」ボタンを押していただくか、タブレット端末(リーダー)で歩数計のデータを送信いただくと歩数データやポイントが反映されます。

歩数データ送信を定期的に行っていますか?

貯めた歩数データは、タブレット端末やアプリを利用し、データ送信することで、ポイントが付与されます。しかし、定期的にデータ送信を行わないと、歩数データは順次消去されてしまい、ポイントが貯まらず、抽選会への参加もできません。

参加形態により、歩数データの保存期間やデータ送信方法が異なります。下記をご覧いただき、定期的にデータ送信をしてポイントを貯めましょう。

歩数計でご参加の方

歩数データは歩数計本体内に42日間保存されていますが、保存期間を経過したデータは順次消去されますので、保存期間を経過する前にタブレット端末にかざしてデータ送信を行ってください。

スマートフォンアプリでご参加の方

歩数データはコバトン健康マイレージアプリ内に42日間保存されますが、保存期間を経過したデータは順次消去されますので、保存期間を経過する前に「埼玉県コバトン健康マイレージ」アプリトップ画面の「歩数送信」を選択し、データを同期してください。

楽しくウォーキングをするために

川越市では様々なウォーキングマップを作成しています。ぜひご活用ください。

事業報告はこちら

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当(川越市総合保健センター内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4121(直通)
ファクス:049-225-1291

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る