このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

本文ここから

在宅医療・介護連携

最終更新日:2023年10月30日

在宅医療・介護連携推進事業

川越市では、医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい生活を続けることができるよう、地域の医療、介護関係者の協力を得て、医療と介護サービスが切れ目なく一体的に提供される体制づくりを行っています。

在宅医療と介護連携のイメージ図
厚生労働省ホームページより

在宅医療・介護事業者情報検索システム

市内の在宅医療を提供する医療機関や介護サービス事業所などを、さまざまな方法で検索できるシステムです。

検索できる内容

  • 在宅医療を提供する病院・診療所、歯科診療所、薬局
  • 相談窓口(介護についてのお困りごとや聞きたいことが相談できる窓口をご案内しています。)
  • 介護サービス事業所(ケアマネジャーや介護施設など)
  • ケアマネジャーやショートステイの空き情報
  • 地域で行われている高齢者向けの活動

上記をクリックするとシステムが開きます。

川越市在宅医療・介護事業者情報検索システムチラシ

川越市在宅医療拠点センター高齢者在宅療養相談窓口

医療と介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で安心して医療が受けられるよう、
地域の高齢者の在宅医療について、医療と介護の専門職(看護師や社会福祉士)が相談を受け付けます。
来所によるご相談は、事前にお電話で予約が必要です。
相談内容の例につきましては、下記のチラシをご覧ください。

受付日時:月曜日から金曜日(祝・休日、年末年始を除く)午前10時から正午、午後1時から4時
所在地:川越市中原町2‐1‐9子育て安心施設4階
電話:049‐298‐6213
FAX:049‐227‐4026

医療と介護関係者の連携の取り組み

コミュニティケアネットワークかわごえ

医療と介護の関係団体で構成する「コミュニティケアネットワークかわごえ」を通して、以下の取り組みを行っています。

  1. 医療・介護関係者のネットワークづくり・顔の見える関係性の構築
  2. 同職種・多(他)職種間の資質向上
  3. 地域ケア会議の推進

コミュニティケアネットワークかわごえ体系図

医療・介護の関係者への研修(資質向上)・顔の見える関係づくり

地域の医療と介護の関係者のネットワークの構築や資質向上を目的に、研修会や医療介護フォーラム等を開催しています。
また、地域での医療と介護の連携をより推進するため、エリアミーティングを開催しています。

入退院時連携ガイドライン

本ガイドラインは、入退院時の際必要な医療・介護サービスが切れ目なく受けられるよう医療機関とケアマネジャーが入院前から情報を共有し、退院に向けてカンファレンスやサービス調整・引継ぎ等を円滑に行うために作成したものです。
患者さんが安心して療養生活を続けられるよう地域全体で支えるため、関係者の皆様で本ガイドラインの普及・活用にご協力いただきますようお願い致します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 地域包括ケア推進課 地域包括担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6087(直通)
ファクス:049-229-4382

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

在宅医療・介護連携

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る