川越市公共工事中間前金払について
最終更新日:2023年4月1日
川越市では、建設事業者が直面している極めて厳しい状況を踏まえ、川越市が発注する工事について、請負者の資金調達の円滑化を図るため、中間前金払制度を導入しています。
概要
既に前払金(請負代金額の4割以内)として支払いをした建設工事において、一定の要件を満たしている場合に、保証事業会社の保証を条件として請負代金額の2割を超えない範囲内の前払金を追加で支払うものです。
中間前払金は、部分払に比べ手続きが簡素化・迅速化され、工事代金の支払までの期間が短くなります。
運用にあたり「要領」、「様式」、「手続きフロー」及び「Q&A」を作成しましたので、下段のダウンロードファイルをご覧ください。
ダウンロード
中間前金払と部分払の選択届(様式第1号)(ワード:39KB)
中間前金払に係る認定請求書(様式第2号)(ワード:36KB)
川越市公共工事中間前金払に関するQ&A(PDF:205KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総務部 契約課 工事担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5632(直通)
ファクス:049-223-1726
