更新日:2024年10月1日
来年4月からの入園申し込みを以下の手順で受け付けます。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
※入園する場合には、障害児通所給付費支給申請を行い、「通所受給者証」の交付を受ける必要があります。
おおむね3歳から就学前の発育発達に不安や心配のあるこども
15人から20人程度
9月27日(金曜)から10月9日(水曜)までに当センターで入園説明資料及び個別相談申込書を受け取り、入園をご希望する場合は個別相談申込書をご記入の上、ご提出ください。
※個別相談申込書の提出締切りは10月9日(水曜)です。
※資料の受け取りに際して、来所が難しい場合は郵送ができますので、お電話でご連絡ください。
※個別相談申し込み後、決定した個別相談の日時については、後日通知を送付します。
10月21日(月曜)から25日(金曜)までの期間で個別相談(親子面談)を行います。
入園申込書は、個別相談(親子面談)時にお渡しします。
入園を希望する場合は、入園申込書の必要事項をご記入し、11月8日(金曜)までに郵送(消印有効)、もしくは当センターにご持参ください。
令和7年2月上旬に結果通知を送付する予定です。
〒350-1116
川越市寿町2-696-1
川越市児童発達支援センター
川越市児童発達支援センター
電話049-257-6900
今年度(令和6年度)に限り、親子クラス(らっこ組)の入園申込みを随時受け付けています。
詳細は、リンクをクリックしてご覧ください。
川越市児童発達支援センターは、発育発達に不安や心配のあるお子さんの育ちとご家族の子育てを支援する施設として、2019年4月1日に開所しました。
施設外観
お子さん一人ひとりの特性に応じた、適切かつ総合的な働きかけを早期から行うことにより成長発達を促す支援を行います。
お子さんの主体性を尊重し、お子さん一人ひとりの状況に応じた支援計画を立てて支援します。
(※利用にあたっては通所受給者証の申請が必要です。)
あけぼの指導室の写真
ひかり指導室の写真
お子さんの発達や成長に関しての様々な悩み・心配について、電話または来所で保健師・保育士等が相談に応じています。
言葉・運動面・友だち関係・こだわりなど、お子さんの生活全般に関しての悩みを共に考え、お子さんが健やかに成長していけるよう保護者の皆さんを支援します。
相談室
発達に心配や不安のあるお子さんとその保護者の生活のしにくさに対し、障がいや遅れ、発達特性に応じて理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)・心理相談員が支援します。
療法室
言語聴覚室
小集団での親子活動を楽しみながら、同年代の子どもと関わり、様々な遊びや活動を通して、ことばや心身の発達を促します。
お子さんの喜ぶ遊びや日々の生活に生かせるお子さんとのかかわりを一緒に学びます。
グループ指導室
厚生労働省の児童発達支援ガイドラインにおいて、児童発達支援事業所は、自己評価を行い、その結果を公表することが定められています。この度、職員向けおよび保護者向けに行ったアンケート調査に基づき、自己評価を行いましたので、その結果を公表します。
川越市立児童発達支援センター
〒350-1116 川越市寿町2丁目296番地1
電話番号:049-257-6900(直通)
ファクス:049-245-2855
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る