○川越市健康増進法施行細則
平成15年4月30日
規則第99号
(趣旨)
第1条 この規則は、健康増進法(平成14年法律第103号。以下「法」という。)の施行に関し必要な事項を定めるものとする。
(国民健康・栄養調査世帯指定の通知)
第2条 健康増進法施行規則(平成15年厚生労働省令第86号。以下「省令」という。)第2条第2項の規定による通知は、国民健康・栄養調査世帯指定通知書(様式第1号)により行うものとする。
(栄養管理指導票)
第3条 栄養指導員は、法第18条第1項第2号に規定する指導を行ったときは、栄養管理指導票(様式第2号)を当該施設の管理者に交付するものとする。
(1) 法第20条第1項の規定による届出 特定給食施設開始届(様式第3号)
(2) 法第20条第2項前段の規定による届出 特定給食施設変更届(様式第4号)
(3) 法第20条第2項後段の規定による届出 特定給食施設休止(廃止)届(様式第5号)
(管理栄養士必置施設の指定)
第5条 法第21条第1項の規定による指定は、管理栄養士必置施設指定書(様式第6号)を交付して行うものとする。
(管理栄養士必置施設の指定の取消し)
第6条 保健所長は、法第21条第1項の規定により指定した施設が、省令第7条各号の規定に該当しなくなったと認めるときは、当該施設に係る指定を取り消すものとする。
附則
1 この規則は、平成15年5月1日から施行する。
2 川越市栄養改善法施行細則(平成15年規則第32号)は、廃止する。
3 市長の権限に属する事務の一部を川越市保健所長に委任する規則(平成15年規則第81号)の一部を次のように改正する。
〔次のよう〕略
附則(平成17年4月1日規則第43号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成28年3月31日規則第44号)
1 この規則は、平成28年4月1日から施行する。
2 行政庁の処分その他の行為又は不作為についての不服申立てであってこの規則の施行前にされた行政庁の処分その他の行為又はこの規則の施行前にされた申請に係る行政庁の不作為に係るものについては、なお従前の例による。
附則(令和2年3月31日規則第21号)
この規則は、令和2年4月1日から施行する。
附則(令和4年3月31日規則第24号)
1 この規則は、令和4年4月1日から施行する。
2 この規則の施行の際現にこの規則による改正前のそれぞれの規則の規定により作成されている用紙は、この規則の規定にかかわらず、当分の間、所要の調整をして使用することができる。
(令2規則21・全改、令4規則24・一部改正)
(令2規則21・全改、令4規則24・一部改正)
(令2規則21・全改、令4規則24・一部改正)
(平28規則44・全改)