○川越市名誉市民条例施行規則

昭和43年3月7日

規則第3号

(趣旨)

第1条 この規則は、川越市名誉市民条例(昭和40年条例第25号)の施行について必要な事項を定めるものとする。

(称号の贈与及び登録)

第2条 名誉市民の称号の贈与は、第1号様式の推挙状によるものとする。

2 名誉市民に推挙された者は、第2号様式の名誉市民台帳にこれを登録するものとする。

(名誉市民章)

第3条 名誉市民章は、第3号様式による。

2 名誉市民章は、本人に限り終身はい用するものとする。

3 名誉市民章は、本人が死亡した場合においても、その遺族等がこれを保存する。

この規則は、公布の日から施行し、昭和40年8月2日から適用する。

(昭和59年3月23日規則第12号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成8年12月25日規則第42号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭59規則12・平8規則42・一部改正)

画像

画像

画像

川越市名誉市民条例施行規則

昭和43年3月7日 規則第3号

(平成8年12月25日施行)

体系情報
第1編 規/第3章
沿革情報
昭和43年3月7日 規則第3号
昭和59年3月23日 規則第12号
平成8年12月25日 規則第42号