このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 事業者向け
  3. 保健衛生
  4. 生活衛生営業等
  5. プール(水泳場)について

本文ここから

プール(水泳場)について

最終更新日:2024年1月29日

プールの開設及び維持管理について

 川越市では、プールの施設基準、維持管理基準及び水質基準について「川越市プールの安全安心要綱」を定めており、プールを開設する方は、本要綱に基づき、各種手続・報告及び安全かつ衛生的な維持管理を行うことが必要です。
 この要綱の対象となるプールは、プール水の水槽設け、多数人に水泳させる施設で、水槽の容量が100立方メートル以上のものです。
 ただし、学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に定める学校及び同法第124条に規定する専修学校に設定されている施設を除きます。
 また、届出対象外のプールであっても、特に、子どもが多数利用するプールについては、本ウェブサイトを参考に管理を行ってください。

プール使用開始等の届出について

・プール使用開始届
 プールを使用開始する場合(季節性プールは、毎年その都度)、開始の30日前までに保健所に届出を提出してください。
・プール使用開始届出事項変更届
 使用開始後に構造設備、届出の記載事項に変更が生じる場合は、その旨の届出を提出してください。
 構造設備の変更の場合は、その30日前までに届出を提出してください。
 その他の届出の記載事項(法人の代表者、管理責任者等)の変更は、事後、速やかに届出を提出してください。
・プール休場(再開又は廃止)届
 1ヶ月以上プールを休場する場合、若しくは休場後再開する場合、又はプール施設を廃止する場合は、その10日前までに届出を提出してください。
 各種届出用紙は下記ダウンロードファイルを活用してください。

プール使用開始後に必要な報告等について

・疾病等の発生の報告
 プールの水質等に起因して疾病等が発生した場合(疑いの場合を含む。)は直ちに、又はプール内での事故発生時には速やかに、疾病等発生報告書を作成して提出してください。
・水質検査結果の報告
 遊離残留塩素濃度は、最低限、営業日は毎日、使用前並びに午前1回及び午後2回以上測定し、その記録を3年以上保管してください。
 水素イオン濃度(pH値)、濁度、過マンガン酸カリウム消費量、大腸菌は月1回検査を実施し、下記用紙にて報告してください。併せて、同日採水の遊離残留塩素濃度も報告してください。
 総トリハロメタンについては、年1回以上、6月から9月までの間の水温が高い時期に測定し、下記用紙にて報告してください。
・気泡発生装置、採暖槽などを設置している場合
 比較的水温の高いジャグジーなどを設置している場合は、レジオネラ属菌の検査を定期的に実施し、その結果のご報告をお願いします。また、循環式浴槽におけるレジオネラ症防止対策マニュアル(令和元年12月最終改正 厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生課)も参考に維持管理を行ってください。

caption
検査項目 頻度と時期 報告等

遊離残留塩素濃度

営業日は毎日、使用前並びに午前1回及び午後2回以上測定すること 管理日誌に記録し、3年間以上保管
月1回以上

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水質検査結果報告書でご報告ください(PDF:81KB)
(遊離残留塩素濃度も含めてご報告ください)

水素イオン濃度
濁度
過マンガン酸カリウム消費量
大腸菌
総トリハロメタン 年1回以上(6月から9月までの間の水温が高い時期) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水質検査結果報告書(トリハロメタンを含む)で、上記の項目と併せてご報告ください(PDF:82KB)
レジオネラ属菌 定期に(参考:公衆浴場、旅館業の循環式浴槽の場合は、条例で6ヶ月以内に1回以上が義務付けられております。)

比較的水温の高いジャグジー等を設置している場合
任意の様式で可

維持管理方法について

維持管理方法については、下記ダウンロードファイルをご確認いただき、不明な点がある場合にお問い合わせください。

プール使用開始等の届出について

プール使用開始後に必要な報告等について

維持管理方法について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健医療部 食品・環境衛生課 環境衛生担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5103(直通)
ファクス:049-224-2261

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る