更新日:2021年1月8日
おうちで川越観光を楽しめるような動画をまとめました。
ごゆっくりお楽しみください。
大学生がストーリー設定から撮影スポットの選定、監督まで手掛けた作品で、「縁結びのまち」としての川越の魅力をPRできる内容となっています。
約1分半の間に川越のグルメやスポットを詰め込んだダイナミックな映像で、ナレーションなどが入っていないため、外国人の方にもおすすめです。
川越のグルメや観光スポットをまとめた作品。
ナレーションなどを入れず、英語と日本語のキャプションのみのため、外国人の方も見やすい映像です。
令和元年度の川越まつりの様子をまとめた作品。
ナレーションなどを入れず、英語と日本語のキャプションのみのため、外国人の方も見やすい映像です。
オリンピックのゴルフ競技が川越市内の霞ヶ関カンツリー倶楽部で開催される予定となっています。
このことを契機として、川越の魅力を国内外に向けて発信するため、川越市シティプロモーション映像「時空を超える旅~JOURNEY THROUGH SPACE-TIME~」を作成しました。
川越氷川神社、夜の川越ライトアップ、喜多院、伊佐沼の桜の様子を紹介しています。
喜多院と伊佐沼では、ドローンを使用した迫力の空撮映像を使用しています。
川越氷川神社裏手の新河岸河畔の桜並木を、ドローン空撮を含む映像とともにお楽しみください。
国重要文化財に指定された「旧山崎家別邸」の母屋・庭園をドローン(無人航空機)を使用して撮影しました。普段は決して見れない空からの映像も含まれておりますので、ぜひご覧ください。
インスタグラムで思い出の川越の写真を募集中です。
記憶に残った場所、風景、食べ物、大好きなお店、好きな人など川越でのエピソードとともに発信してください。
今こそ見ておきたい!川越を舞台にしたマンガ・アニメを紹介します。
おうちで仮想川越観光をお楽しみください。
ご自宅で挑戦できる川越クイズを随時更新していきます。
ちょっとマニアックなクイズです!ぜひトライしてみてください。目指せ『川越王』!
川越市マスコットキャラクター『ときも』の魅力を紹介するページです。
お子様にも楽しめるコンテンツをご用意しています。
ぜひご覧ください!
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「川越氷川祭の山車行事」(川越まつり)。
その魅力・迫力を感じていただくため、過去の写真コンクールの入賞作品をご紹介します。
令和元年川越まつり写真コンクール 川越市長賞
川越の飲食店のテイクアウト・デリバリー情報や、小売店の情報を掲載しています。
皆様の応援をお待ちしております。
現地を旅した気分になれるVR(バーチャルリアリティー)動画「バーチャルトリップ」のご紹介です。
スマートフォンなどの画面を上下左右に動かすと、なんと映像も同じように動きます!まるでその場にいるように楽しめるのがバーチャルトリップです。埼玉県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」から楽しめます。
※360度ビューを楽しむにはYouTubeアプリをご利用ください。
山村学園高等学校のクラス活動
山村学園高等学校1年2組の生徒さんたちが今年度中止になってしまった文化祭や体育祭の代わりにできることを考えた結果、川越の銘菓を使って時の鐘を造り、川越の魅力をPRする取り組みを行いました。
使いたい川越のお菓子決めから、時の鐘のデザイン、お菓子を使うことの交渉、作成まですべて生徒たちだけで行ったそうです。
使ったお菓子は衛生面を徹底しながら丁寧に包装したため、最後はクラス全員でおいしくいただいたようです。
話し合いの様子
作業中の様子
完成時の様子1
完成時の様子2
観光客の皆様へメッセージを記載しております。川越への観光を検討いただいている方は、ご覧ください。
産業観光部 観光課 観光企画担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5940(直通)
ファクス:049-224-8712
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る