更新日:2020年4月1日
川越市にお住まいの埼玉県後期高齢者医療に加入している方を対象に健康診査を実施します。ご自身の健康管理のために受診してください。
川越市にお住まいの埼玉県後期高齢者医療被保険者で、受診時点で被保険者資格がある方を対象とします。
なお、6か月以上継続して入院中の方等は対象となりません。また、糖尿病・高血圧等の生活習慣病を継続的に治療中の方については、主治医にご相談ください。
毎年度6月から1月(最終受診日は実施医療機関により異なります。)の間に1回受診できます。
6月初旬までに高齢・障害医療課から受診券などが送付されますので、同封されている実施医療機関の一覧表から希望する医療機関を選択し、予約が必要な場合には予約をしてください。
受診日当日は、被保険者証・受診券・事前に記入した質問票を必ず持参の上、医療機関窓口で提示してください。
年度の途中で75歳の誕生日を迎え後期高齢者医療に加入した方については、誕生日の10日から2週間前に送付します。
また、川越市に転入した方については、転入した月の翌月にお送りします。
健康診査:無料
人間ドック:7,000円
受診した結果については、受診した医療機関からお知らせします。
また、受診結果により健康相談を希望する方は、健康づくり支援課地域保健担当が実施している健康相談をご利用いただけます。
午前9時から正午、午後1時から4時受付(土日、祝日、12月29日から1月3日を除く)
高齢・障害医療課 後期高齢者医療給付担当
電話番号:049-224-5842(直通)
ファクス:049-224-7318
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る