更新日:2018年7月17日
「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について(PDF:453KB)
「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」の一部改正について(PDF:1,037KB)
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスについて(PDF:621KB)
独立行政法人国民生活センター報道発表資料「なくならない脱毛施術による危害」の送付について(PDF:828KB)
改正個人情報保護法の施行以後の医療機関等における個人情報の適切な取扱いについて(PDF:114KB)
「医療法等の一部を改正する法律」の公布について(PDF:178KB)
電波環境協議会による「医療機関における電波の安全利用規程(例)」について(PDF:175KB)
高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物及び高濃度ポリ塩化ビフェニル使用製品の処分期間内の早期処理に関する周知徹底について(PDF:2,444KB)
聴覚に障害を持つ人と医療現場で働く人のコミュニケーションを円滑にするために(パンフレット)(PDF:592KB)
医業等に係るウェブサイトの監視体制強化事業の開始について(PDF:974KB)
医療事故の再発防止に向けた提言第2号の公表について(PDF:109KB)
歯科医療機関における院内感染対策の周知について(PDF:394KB)
情報通信機器(ICT)を用いた死亡診断等の取扱いについて(PDF:520KB)
単回使用医療機器の取扱いの再周知及び医療機器に係る医療安全等の徹底について(PDF:91KB)
「医療法等の一部を改正する法律」の一部の施行について(PDF:339KB)
医療事故の再発防止に向けた提言第3号の公表について(PDF:104KB)
神経麻酔分野の小口径コネクタ製品の切替えについて(PDF:641KB)
麻酔科標榜許可に係る申請書等の様式の改正について(PDF:330KB)
検体測定室に関するガイドラインに係る疑義解釈集(Q&A)(その2)の送付について(PDF:125KB)
高濃度ポリ塩化ビフェニルを含むコンデサー等が使用されたX線機器の所有の有無の確認及び早期処理の周知徹底について(PDF:351KB)
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部訂正について(PDF:1,077KB)
臨床研究法の施行に伴う政省令の制定について(PDF:263KB)
臨床研究法における臨床研究の利益相反管理について(PDF:1,044KB)
臨床研究に用いる医薬品等の品質の確保のために必応な措置について(PDF:118KB)
臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その1)(PDF:305KB)
経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えについて(PDF:230KB)
「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」に関するQ&Aについて(PDF:389KB)
介護医療院創設に伴う死亡診断書(死体検案書)の記入方法の変更について(PDF:1,430KB)
介護保険法施行規則等の一部を改正する等の省令の施行について(施行通知)(PDF:409KB)
「地域包括ケアシステムの強化ため介護保険法等一部を改正する律施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令」及び「介護保険法施行規則等の一部を改正する省令」の公布について(PDF:1,512KB)
病院又は診療所と介護保険施設等との併設等について(PDF:147KB)
医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について(PDF:860KB)
保健医療部 保健総務課 医事・薬事担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5101(直通)
ファクス:049-224-2261
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る