川越市

大気中放射線量及び土壌中放射性物質の定点モニタリング結果(平成24年2月以降)

更新日:2023年10月4日

川越市では、平成23年6月に市域全体を5キロメートル四方に区切り、各区画内1地点の合計7地点の公共施設等について大気中放射線量の測定を行い、市域全体として問題ないレベルであることを確認しました。その後、14地点に拡大して定点とし、大気中放射線量については半年に1回、土壌中放射性物質については年1回、モニタリングをしてきました。
令和元年度からは、大気中放射線量についてのみ継続してモニタリングを実施しています。

測定概要

測定間隔 大気中放射線量は1年に1回(令和4年度までは半年に1回)
土壌中放射性物質は1年に1回(平成30年度まで実施)
測定箇所 定点とした14施設(学校の場合は校庭)の中央で測定
測定方法

大気中放射線量:地表から5センチメートル及び50センチメートルをNaIシンチレーションサーベイメータTCS-172B(エネルギー補償付き)により市職員が測定
土壌中放射性物質:地表から深さ5センチメートルまでの土を2から5か所で採取・混合し、ゲルマニウム半導体検出器により委託測定

川越市定点モニタリング全図

直近の測定結果(過去の結果は下記ダウンロード参照)

大気中放射線量は、いずれの地点の測定値もこれまでの測定結果とほぼ同じ放射線量であり、大きな変化がないことを確認しました。また、川越市「暫定的な対応の目安」に定められた、直ちに対応することとする要件(地上50センチメートル上で毎時0.23マイクロシーベルト、地上5センチメートル上で毎時0.30マイクロシーベルトを超えた場合)よりも低く、問題のない状況でした。

大気中放射線量(測定日:令和5年8月22日(火曜)及び23日(水曜))
No. 地点名 所在地 大気中放射線量(マイクロシーベルト(1時間あたり))
      地上5センチメートル 地上50センチメートル
1 名細第二保育園

大字小堤662番地1

0.05 0.05
2 山田小学校

大字山田167番地

0.05 0.05
3 川越運動公園

大字下老袋388番地1

0.04 0.04
4 霞ケ関第二保育園

かすみ野2丁目10番地1

0.04 0.05
5 大塚小学校

大塚2丁目10番地1

0.05 0.05
6 南古谷小学校

大字木野目1451番地

0.05 0.04
7 八幡神社(旧児童遊園)

大字下赤坂200番地

0.05 0.05
8 霞ケ関北花の丘公園

霞ケ関北2丁目32番地1

0.05 0.04
9 児童遊園(小堤東)

大字小堤550番地2

0.05 0.05
10 芳野小学校

大字鴨田331番地

0.05 0.04
11 大東西中学校

大字大袋新田391番地

0.04 0.04
12 高階北小学校

砂新田1丁目16番地1

0.03 0.03
13 古谷第二保育園

大字古谷上6083番地5

0.07 0.06
14 福原小学校

大字今福508番地

0.06 0.05
平均     0.05 0.05

関連情報

ダウンロード

お問い合わせ

環境部 環境対策課 大気・騒音担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5894(直通)
ファクス:049-225-9800
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る

市のトップへ戻る