初雁公園野球場
最終更新日:2015年1月3日
所在地
交通アクセス
シャトルバス:30から32系統「博物館」降車徒歩1分
東武東上線/JR川越線:川越駅降車、西武新宿線本川越駅降車東武バス(外部サイト):神明町行き「札の辻」降車徒歩15分
開館時間
3月15日から11月15日:午前9時から午後4時30分
(ナイター期間5月1日から10月31日:午後5時から午後9時)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
施設全体図
施設概要
野球場
1面
利用料金
利用時間 | 午前9時から午後0時 | 午後1時から午後4時30分 | 午前9時から午後4時30分 |
---|---|---|---|
球場使用料 | 3,000円 | 3,500円 | 7,500円 |
スコアボード使用料 | 700円 | 800円 | 1,700円 |
放送設備使用料 | 700円 | 800円 | 1,700円 |
利用時間 | 午後5時から午後7時 | 午後7時から午後9時 |
---|---|---|
球場使用料 | 2,000円 | 2,000円 |
スコアボード使用料 | 500円 | 500円 |
放送設備使用料 | 500円 | 500円 |
照明使用料 | 1時間あたり:全点灯7,000円 |
※「市内」とは、川越市に在住、在勤、在学の方および公共施設相互利用市町(坂戸市、鶴ヶ島市、日高市、川島町、毛呂山町、越生町)に在住の方です。
※生徒(高校生まで)は、球場使用料に限り半額となります。
※市外料金は、全て倍額となります。
空き予約(窓口)
公園管理事務所において、電話もしくは現地にて先着順で予約を受けています。ただし、空き状況のみシステムから利用月の2ヶ月前の20日から当日まで確認することができます。
毎月1日の午前8時30分から翌月分の予約受付を事務所で先着順で開始します。例えば、6月1日から7月分の予約受付を開始することとなります。なお、電話受付は先着順の受付が終了する午前10時からとなります。1日が定休日の場合には、その翌日に行います。また、各種大会等で利用できない日もありますので、事前に確認をお願いします。
予約後の取り扱い
初雁公園野球場は予約しただけでは、利用することはできません。利用にあたっては、使用申請書の提出と利用料金の支払いが必要となります。申請用紙は公園管理事務所にあります。申請書提出日と料金の支払日については、昼間に利用する場合(午後4時30分まで)には、利用日に申請と支払を行っていただいて結構ですが、夜間に利用する場合(午後7時00分から)には、利用日の1週間前から利用日の正午までに申請と支払が必要となりますので、ご注意ください。
