経済センサス‐基礎調査(2019年度)
最終更新日:2022年4月1日
経済センサス‐基礎調査(2019年度)を実施します。
経済センサス‐基礎調査は、全国すべての産業分野における事業所の活動状態等の基本的構造を全国及び地域別に明らかにするとともに、事業所・企業を対象とする各種統計調査の母集団情報を整備することを目的としています。
調査の対象
農・林・漁業に属する個人経営の事業所、家事サービス業及び外国公務に属する事業所を除くすべての事業所及び企業
調査の期間
2019年6月から2020年3月まで
(2ヶ月毎に調査地域を変更しながら実施します。)
調査の方法
1甲調査(民営の事業所が対象)
調査員証を持った調査員が現地で外観等により事業所の活動状態等を確認します。
また、新たに把握した事業所など一部の事業所には、訪問して調査票を配布します。
2乙調査(国及び地方公共団体の事業所が対象)
市が調査事業所ごとに調査票を配布・収集します。
調査の結果
調査結果は、国や地方自治体における行政施策の立案や、民間企業における経営計画の策定など、社会経済の発展を支える基礎資料として活用されます。回答いただいた内容は統計政策以外(税の資料など)には、使用しません。
関連リンク
お問い合わせ
総合政策部 情報政策課 統計担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6185(直通)
ファクス:049-224-2449
