令和3年度川越都市景観シンポジウム
最終更新日:2022年4月12日
川越市市制施行100周年記念事業令和3年度川越都市景観シンポジウム
市民・事業者の皆さんと市が、共に都市景観への理解を深め、優れた都市景観の創造を目指すため、令和4年1月22日(土曜)に令和3年度川越都市景観シンポジウムを開催しました。
※令和3年度(第16回)かわごえ都市景観表彰表彰式と同時開催。
日時 | 令和4年1月22日(土曜) |
---|---|
会場 | ウェスタ川越多目的ホールA・B |
定員 | 先着100名 |
内容 | 令和3年度(第16回)かわごえ都市景観表彰表彰式 |
講演者 | 西川亮さん |
本イベントは埼玉県からの、イベント開催時の感染防止安全計画等の作成の要請にあわせ、感染防止策チェックリストを作成・公開しています。
イベント当日の様子
大きな画面でご覧になりたい場合には、動画内にて再生前の左下に表示される「YouTube」のボタン、もしくは再生中に右下に表示される「YouTube」のボタンを押していただきますと、YouTubeのページに移りますので、そちらからご鑑賞ください。
関連情報
第16回(令和3年度)かわごえ都市景観表彰作品が決定しました
ダウンロード
令和3年度川越都市景観シンポジウムチラシ(PDF:1,503KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市計画部 都市景観課 都市景観担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5961(直通)
ファクス:049-225-9800
