このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政
  3. 市制施行100周年
  4. 100周年冠付け事業について

本文ここから

100周年冠付け事業について

最終更新日:2023年4月4日

冠付け事業とは

市民団体等が市制施行100周年の年に実施する事業(令和4年1月から12月実施)について、「川越市市制施行100周年事業」やこれに類する冠を掲げることができる事業です。

冠名(例)

  • 「川越市市制施行100周年記念事業」
  • 「川越市制100周年記念」
    その他これらに類する冠

対象となる事業

  • 川越市市制施行100周年記念事業基本構想に定める基本理念・基本方針に則った事業
  • 令和4年1月1日から令和4年12月31日までに実施し、完了する事業
  • 原則、川越市内で行われる事業
  • 法令または公序良俗に反しない、又は反するおそれのない事業
  • 政治的又は宗教的な目的でない事業
  • 暴力団の構成員又は暴力団と関係のない事業

募集について

令和3年6月28日(月曜)から受付を開始した冠付け事業については、令和4年11月30日(水曜)で募集を終了しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

事業完了後の手続き

事業完了後、2週間以内に様式第3号に必要事項を記入のうえ、郵送、メールまたは直接持参のいずれかで報告してください。
※メールで提出する場合、seisakukikaku★city.kawagoe.lg.jp(メール送付の際は、★を@に置き換えてください)に送付してください。

関連情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総合政策部 政策企画課
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503(直通)
ファクス:049-225-2895

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る