このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政
  3. 市制施行100周年
  4. 募集を終了した事業
  5. 川越市市制施行100周年事業オープニングイベント 池上彰氏講演会(募集終了)

本文ここから

川越市市制施行100周年事業オープニングイベント 池上彰氏講演会(募集終了)

最終更新日:2023年4月4日

演題「いままでの100年、これからの100年ー祝川越市100周年」

ジャーナリスト池上彰氏
ジャーナリスト 池上彰氏

"伝統ある街並みと現代的な街づくり。100年の伝統を受け継ぎ、次の100年に向けた出発をお祝いします。"

"100年を迎えた川越市。
100年前も日本や世界は感染症に苦しみました。
コロナ禍に苦しんできた私たちですが、
ウィズコロナの時代をどう生きるか、街づくりはどうあるべきか、
皆さんと考えましょう。"

お知らせ

市制施行100周年記念事業オープニングイベント 池上彰氏講演会は、必要な感染症対策を実施のうえで、予定どおり開催します。
当選された方は、必ず入場券をお持ちになってご来場ください(全席指定)。
発熱、咳等体調不良のある方は来場をお控えください。
会場内では、常時マスクを着用するとともに、大声や歓声はお控えください。

開催日時

令和4年1月22日(土曜)14時00分から15時40分(開場13時15分から)

会場

ウェスタ川越(大ホール)

対象

市内在住・在学・在勤の方

定員

850人

入場料

無料

当選の発表

応募者多数のため抽選を行いました。当選、落選の結果は、令和4年1月14日(金曜)に郵送しています。

感染防止策チェックリストの公表

新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく埼玉県知事の要請により、感染防止策チェックシートを次のとおり公表します。

関連情報

市制施行100周年に関する情報を特設WEBサイトに掲載しています。
今後、イベントやグッズなどの情報を続々と掲載していきますので、ぜひご覧になってください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。市制施行100周年特設WEBサイト(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総合政策部 政策企画課
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503(直通)
ファクス:049-225-2895

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

募集を終了した事業

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る