このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

本文ここから

昭和49年度 広報川越

最終更新日:2016年11月7日

  • 紙面の「広報川越」をデジタルスキャンして掲載しています。
  • 一部資料の欠落や、経年変化により判読不可能な部分、書き込みがある場合があります。また、現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのまま掲載しています。

主な記事の見出しを一覧にしています。検索に便利です。

広報川越356号(昭和49年4月10日)

  • 昭和49年度予算編成方針 (1ページ)
  • 小学校3校が開校 児童・生徒は約2千人の増 (5ページ)
  • 埼玉県庁の電話番号変る 4月1日から (7ページ)

広報川越357号(昭和49年4月25日)

  • 大幅な機構改正と人事異動 福祉部門などを強化 (1ページ)
  • 昨年10月から 軽自動車にも検査制度 (2ページ)
  • 伊佐沼畔に野外音楽堂完成へ (6ページ)

広報川越358号(昭和49年5月10日)

  • 警報以上の発令は航空機でお知らせ 光化学スモッグの発生期 (1ページ)
  • 所得控除の引上げ・税額のすえ置きなど 地方税法・市税条例の一部改正 (2ページ)
  • 市民のみなさんへお願い 6月1日から昼休みの窓口業務を廃止 (3ページ)
  • 貸家の水洗化は所有者の義務です (5ページ)

広報川越359号(昭和49年5月25日)

  • A・B農地を対象 市街化区域内の緑地保全に 交付金制度 (2ページ)
  • 参院選 7月7日に決まる (3ページ)
  • 初めてのお母さんを助産婦さんが訪問指導 (4ページ)

広報川越360号(昭和49年6月10日)

  • 良識の票が生み出す参議院 みんなそろって投票しましょう (2ページ)
  • モニターによる物価調査まとまる (3ページ)
  • 交通災害共済加入者 十万人にあと一歩 (4ページ)

広報川越361号(昭和49年6月25日)

  • 1人暮らしの老人に福祉電話 3年間に56基設置、本年度は10基を予定 (1ページ)
  • 児童手当 養育者の所得制限 6月から緩和 (2ページ)
  • 夏の交通事故防止 気をつけたい過労・寝不足 (4ページ)

広報川越362号(昭和49年7月10日)

  • 医療費は年々増加 赤字に悩む国保財政 (2ページ)
  • 水分はよく切って 家庭からのごみ (4ページ)
  • 同対審から第一次答申 同和問題の正しい理解を (5ページ)

広報川越363号(昭和49年7月25日)

  • 印鑑証明書等の交付申請 収入印紙が不要に 代理人選任届を採用 (1ページ)
  • 昭和48年度下半期 財政公表 (2ページ)
  • 8月から水道料金改定 健全な運営に皆さんの深いご理解を (4ページ)

広報川越364号(昭和49年8月10日)

  • 福祉年金 年金額大幅にアップ (2ページ)
  • 農業振興地域内の農用地の取り扱い (5ページ)
  • 無念川商!宿敵塩山商に惜敗 夏の高校野球西関東大会 (7ページ)

広報川越365号(昭和49年8月25日)

  • みんなの協力でごみを追放しよう (2ページ)
  • 火の始末を第一に考えておこう地震対策 (3ページ)
  • 外国人の方へ 登録申請を忘れずに (5ページ)

広報川越366号(昭和49年9月10日)

  • 市街地一周バイパス完成 (1ページ)
  • 9月10日は下水道促進デー 進めよう”水洗化” (2ページ)
  • 無料 老人の一般健康診査 65歳以上が対象 (4ページ)
  • 霞ケ関北小PTAが文部大臣表彰 (6ページ)

広報川越367号(昭和49年9月25日)

  • 奥さんのパートと税金 月収5万円程度が有利 (3ページ)
  • 大切な連帯意識の向上 マンションなどの防火対策 (4ページ)

広報川越368号(昭和49年10月10日)

  • 市の交通災害共済 10月以降は会費が半額に (2ページ)
  • 軽自動車にも車検 検査期限を守って (3ページ)
  • 消費生活モニターによる価格調査表 (5ページ)

広報川越369号(昭和49年10月25日)

  • 武道館がオープン 柔・剣道場などを設置 (1ページ)
  • いよいよ都市計画決定に 完成予定は53年度 (2ページ)
  • 国民健康保険条例など改正 税率改正、高額療養費の支給制度新設 (3ページ)
  • 災害に対する弔慰金・援護資金制度10月15日から発足 (5ページ)

広報川越370号(昭和49年11月10日)

  • 神明町に鉄筋3階建 消防組合の新庁舎 まもなく完成します (1ページ)
  • 南公民館、新館へ移転 使用は12月4日から (2ページ)
  • 川越保健所が移転 一部業務を休みます (8ページ)

広報川越371号(昭和49年11月25日)

  • 国民年金座談会 スライド制導入で一層充実 西欧諸国並みの水準をめざして (2ページ)
  • 保留地公売のお知らせ 砂新田の11区画 (4ページ)
  • 目立つ自転車・歩行者の事故 10月中市内での事故状況 (4ページ)

広報川越372号(昭和49年12月10日)

  • 市内の中小企業者へ 市独自の融資制度 (2ページ)
  • 伊佐沼に白鳥 11月14日から美しい姿を (9ページ)

広報川越373号(昭和49年12月25日)

  • 市政この一年の歩み (2ページ)
  • 地価抑制に大きな力 国土利用計画法が施行 (4ページ)
  • 野鳥は捕ったり・飼ったりできません (8ページ)

広報川越374号(昭和50年1月10日)

  • 年頭のごあいさつ 川越市長 加藤瀧二 (2ページ)
  • 昭和48年度一般・特別会計の決算の概要 (4ページ)
  • 身体不自由者へ車いす6台寄贈 川越幼稚園 (6ページ)

広報川越375号(昭和50年1月25日)

  • 市の交通災害共済 新年度から会費値下げ 入院見舞金制度も新設 (1ページ)
  • 国土法 高額の場合は勧告も 土地売買などの届出制 (4ページ)
  • 暖房器具の火災防止 取り扱いは慎重に (5ページ)

広報川越376号(昭和50年2月10日)

  • 総額は820万円に 歳末たすけあい運動のご協力に感謝 (2ページ)
  • 給水装置の新設・改造は3月中に着工を 水道利用加入金の免除 (4ページ)
  • 死者を6人以内に 50年交通安全対策推進目標を決定 (5ページ)

広報川越377号(昭和50年2月25日)

  • 郵便による不在者投票制度が新設 身体に重度の障害のある方が対象 (1ページ)
  • ごみと危険物は別々に 排出する際のお願い (5ページ)
  • 事故防止にストップ・アイを設置 (7ページ)

広報川越378号(昭和50年3月10日)

  • 郵便による不在者投票 用紙の請求は投票日の4日前までに (2ページ)
  • 県立川越南高校の完成間近 市も全面的に協力 (3ページ)
  • 開校100年を記念し立派な記念碑を建立 大東西小学校 (4ページ)

広報川越379号(昭和50年3月25日)

  • 水洗便所に改造を 一部区域は期限を経過 (2ページ)
  • 市内の約八割が県水の受水区域に (5ページ)
  • 郵便貯金 創業百年記念に定額貯金証書を発行 (5ページ)

広報川越 号外 消防特集

  • 住民の安全確保に日夜取り組む消防体制 (1ページ)

広報川越 号外 同和問題特集号

  • 同和問題の解決に理解と協力を 川越市長 加藤瀧二 (2ページ)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495(直通)
ファクス:049-225-2171

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る