市民活動情報紙 川越まち・ひと・ねっと
最終更新日:2021年10月25日
「川越 まち・ひと・ねっと」5・6号合併号表紙
市民活動情報紙「川越まち・ひと・ねっと」
市民活動情報紙「川越まち・ひと・ねっと」第5・6号合併号を発行しました。合併号では、令和2年1月29日にウェスタ川越で行われた「市民活動フォーラムin川越2020~現場からの報告会~」より、平成21年から現在も活動している13団体の活動報告を特集しております。
「川越まち・ひと・ねっと」では、市民活動に関する情報や市内で活躍するグループ・NPO法人の活動紹介などを発信していきます。
本情報紙は、公募により決定した市民活動団体と協働編集し、年2回発行しております。
現在、本情報誌は新型コロナ感染拡大防止の観点から市民活動団体への取材等が難しいため、発行を休止しております。
配布場所
市役所、ウェスタ川越、市民センター、公民館などの公共施設で無料配布しております。
ダウンロード
「川越 まち・ひと・ねっと」5号6号合併号(PDF:13,727KB)
「川越 まち・ひと・ねっと」2号 (PDF:6,982KB)
「川越 まち・ひと・ねっと」創刊号 (PDF:3,247KB)
市民活動情報紙「川越まち・ひと・ねっと」に団体の活動情報を掲載できます!
「川越まち・ひと・ねっと」の市民活動お知らせ掲示板コーナーでは、団体のイベント情報やボランティア募集について掲載ができます。
情報発信をされたい団体の方は、下記の「市民活動お知らせ掲示板 ご利用案内」をお読みいただき、「掲載依頼書」を川越市役所3階地域づくり推進課まで提出してください。
掲載依頼書は地域づくり推進課・ウェスタ川越2階ワークショップ・情報コーナーでも配布しています。
・編集の都合上、必ずしも掲載されない場合がありますのでご了承ください。
・政治・宗教・営利・個人活動を目的としたものは掲載できません。
・現在発行を休止しているため、掲載は発行再開後になります。
お問合せ先
情報紙発行元:川越市地域づくり推進課協働推進担当
電話:049-224-5705
FAX:049-224-6705
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民部 地域づくり推進課 協働推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5705(直通)
ファクス:049-224-6705
