このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政
  3. 地域づくり
  4. 川越市協働推進事業制度
  5. 令和2年度「川越市提案型協働事業補助金」の事業実績について

本文ここから

令和2年度「川越市提案型協働事業補助金」の事業実績について

最終更新日:2021年6月2日

令和2年度提案型協働事業補助金を受けて実施された協働事業は、以下のとおりです。

提案型協働事業補助金(2事業)
番号 事業名称 団体名称 事業費(円) 補助金額(円)
1

「大地の園」(打木村治著)から100年前の川越を学ぶ事業

小江戸川越「大地の園」の会

279,423

139,000
2 日本語学習ボランティア講座事業

NPO法人日本語教育ネットワーク

247,380 123,000
526,803 262,000

実施事業の「報告書」と「評価シート」、評価方法・評価の集計方法については、下記からダウンロードできます。

事業実施報告書・評価シート

評価方法・評価の集計方法

参考

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民部 地域づくり推進課 協働推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5705(直通)
ファクス:049-224-6705

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

川越市協働推進事業制度

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る