○住民基本台帳等において用いる町等の順序に関する規程

昭和43年3月21日

訓令第2号

(趣旨)

第1条 この訓令は、住民基本台帳制度の実施に伴い、住民に関する記録を正確かつ統一的に行い、もつて事務処理の能率化、円滑化を図るため、本庁管内(川越市市民センター条例(平成26年条例第2号)別表の所管区域以外の区域をいう。以下同じ。)における町及び字並びに市民センター(以下「町等」という。)の順序について必要な事項を定めるものとする。

(平7訓令12・平26訓令3・一部改正)

(対象帳簿等)

第2条 次に掲げるものに用いる町等の順序は、別に定めるものを除き、この規程の定めるところによる。

(1) 住民基本台帳、課税台帳、被保険者台帳その他の台帳及び帳簿

(2) 町等を一覧表として用いる帳票

(平7訓令12・一部改正)

(本庁管内の町及び字の順序)

第3条 本庁管内における町及び字の順序は、別表第1のとおりとする。

(平7訓令12・一部改正)

(市民センターの順序)

第4条 市民センターの順序は、別表第2のとおりとする。

(平7訓令12・平26訓令3・一部改正)

この規程は、昭和43年4月1日から施行する。

(昭和46年11月1日規程第24号)

この規程は、公布の日から施行する。

(平成7年11月1日訓令第12号)

この訓令は、令達の日から施行する。

(平成16年3月1日訓令第2号)

この訓令は、令達の日から施行する。

(平成26年3月31日訓令第3号)

この訓令は、平成26年4月1日から施行する。

別表第1(第3条関係)

(平7訓令12・全改、平16訓令2・一部改正)

1 旭町一丁目

2 旭町二丁目

3 旭町三丁目

4 新宿町一丁目

5 新宿町二丁目

6 新宿町三丁目

7 新宿町四丁目

8 新宿町五丁目

9 新宿町六丁目

10 石原町一丁目

11 石原町二丁目

12 大手町

13 御成町

14 上野田町

15 岸町一丁目

16 岸町二丁目

17 岸町三丁目

18 喜多町

19 久保町

20 郭町一丁目

21 郭町二丁目

22 広栄町

23 小仙波町一丁目

24 小仙波町二丁目

25 小仙波町三丁目

26 小仙波町四丁目

27 小仙波町五丁目

28 幸町

29 三久保町

30 三光町

31 志多町

32 城下町

33 新富町一丁目

34 新富町二丁目

35 神明町

36 末広町一丁目

37 末広町二丁目

38 末広町三丁目

39 菅原町

40 仙波町一丁目

41 仙波町二丁目

42 仙波町三丁目

43 仙波町四丁目

44 田町

45 月吉町

46 通町

47 問屋町

48 仲町

49 中原町一丁目

50 中原町二丁目

51 西小仙波町一丁目

52 西小仙波町二丁目

53 野田町一丁目

54 野田町二丁目

55 東田町

56 氷川町

57 富士見町

58 松江町一丁目

59 松江町二丁目

60 南通町

61 宮下町一丁目

62 宮下町二丁目

63 宮元町

64 元町一丁目

65 元町二丁目

66 連雀町

67 六軒町一丁目

68 六軒町二丁目

69 脇田町

70 脇田新町

71 脇田本町

72 今成一丁目

73 今成二丁目

74 今成三丁目

75 今成四丁目

76 大字新宿

77 大字小ケ谷

78 大字大仙波

79 大字大仙波新田

80 大字川越

81 大字岸

82 大字小仙波

83 大字小室

84 大字寺井

85 大字東明寺

86 大字野田

87 大字野田新田

88 大字松郷

89 大字脇田

別表第2(第4条関係)

(平26訓令3・全改)

1 川越市芳野市民センター

2 川越市古谷市民センター

3 川越市南古谷市民センター

4 川越市高階市民センター

5 川越市福原市民センター

6 川越市大東市民センター

7 川越市霞ケ関市民センター

8 川越市川鶴市民センター

9 川越市霞ケ関北市民センター

10 川越市名細市民センター

11 川越市山田市民センター

住民基本台帳等において用いる町等の順序に関する規程

昭和43年3月21日 訓令第2号

(平成26年4月1日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 市長部局/第4節 印鑑等
沿革情報
昭和43年3月21日 訓令第2号
昭和46年11月1日 規程第24号
平成7年11月1日 訓令第12号
平成16年3月1日 訓令第2号
平成26年3月31日 訓令第3号