川越市

高階南小学校 沿革

高階の由来

高階という名前は平安時代の書物にも出てくる地名です。(『和名抄』(931年から938年)の「入間郡高階郷」によると思われる)。明治22年町村制施行により新田・砂・扇河岸・上新河岸・下新河岸・寺尾・藤間の7ヶ村が新たに一つとなり、高階村が生まれました。その後、昭和30年の町村合併促進法により、高階村が川越市に合併され、高階地区として現在に至っています。

高階南小学校の創立

昭和38年、現在の学校が建っている周辺の土地区画整理事業が始まりました。計画的な街づくりが進められ、碁盤の目のようなまっすぐな道に、公園が適度に配置されています。その後、この地区の人口も急増し、昭和44年川越市立高階小学校の分校として現在の土地に校舎が建てられました。そして、昭和45年川越市立高階南小学校として新たな歩みをスタートさせました。同年9月16日には開校記念式典が開かれ、開校記念日とされています。

高階南小学校沿革(略史)

  • 昭和44年4月1日 本地区児童急増のため、現在地に川越市立高階小学校分校を開設
  • 44年5月23日 第一期工事竣工(普通教室12)
  • 45年4月1日 川越市立高階小学校分校を廃し、川越市立高階南小学校を開設
  • 45年7月13日 プール竣工
  • 45年7月24日 第二期工事竣工(普通教室12)
  • 45年9月12日 校旗制定
  • 45年9月16日 開校式を挙行
  • 47年2月20日 第三期工事竣工(普通教室6 管理室6)
  • 48年2月21日 第四期工事竣工(普通教室3 特別教室7)
  • 49年3月22日 校歌制定
  • 52年3月20日 体育館竣工
  • 54年11月16日 開校10周年記念行事挙行
  • 59年4月1日 特殊学級(現特別支援学級)新設
  • 60年4月1日 特殊学級(情緒学級・現特別支援学級)新設
  • 平成元年11月22日 開校20周年記念行事挙行
  • 3年2月20日 校旗略式旗を作成
  • 8年9月30日 コンピュータ室設置工事完成
  • 9年12月2日 算数科研究発表会
  • 11年11月2日 開校30周年記念行事挙行
  • 12年3月23日 体育小屋新築工事完了
  • 14年1月29日 「総合的な学習の時間」研究発表会
  • 21年 開校40周年
  • 22年1月31日 体育館耐震工事完了
  • 22年2月4日 「特別活動」研究発表会
  • 23年10月2日 校舎耐震補強工事完了
  • 24年9月1日 高階南学童保育室移転工事完了
  • 25年8月31日 東校舎床改修工事完了
  • 26年10月10日 東校舎西トイレ改修工事完了
  • 27年1月19日 西校舎ベランダ改修工事完了
  • 28年1月28日 東校舎ベランダ塗装工事完了
  • 28年8月31日 東校舎教室エアコン設置
  • 29年12月20日 東校舎非常階段修繕工事完了
  • 30年3月20日 理科実験用机設置完了
  • 令和元年11月16日 開校50周年記念行事開催
  • 2年2月21日 川越市教育委員会、川越市教育研究会委嘱による算数科研究会を開催する。
  • 3年1月19日 令和2年度埼玉県小・中学校食育指導力向上授業研究協議会・令和2年度生きる力をはぐくむ食に関する指導モデル校等支援事業の指定を受ける。
  • 3年1月から2月 GIGAスクール構想に係る1高速大容量通信ネットワーク工事完了
  • 3年1月26日 GIGAスクール構想に係る1人1台情報端末の導入
  • 3年3月9日 高階南学童保育室増室工事完了

川越市立高階南小学校
〒350-1147 川越市諏訪町12番地3
電話番号:049-242-7566
ファクス:049-240-1762

[0]トップページへ
[*]戻る
川越市役所
〒350-8601
埼玉県川越市元町1丁目3番地1
代表電話:049-224-8811
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved