県税・国税一覧
最終更新日:2015年1月3日
県税
個人県民税・法人県民税 | 市民税と同様、個人の所得や法人にかかる税金です。 |
---|---|
個人事業税・法人事業税 | 個人、法人が営む事業にかかる税金です。 |
地方消費税 | 物品の販売やサービスの提供などの取引にかかる税金です。 |
不動産取得税 | 土地や家屋の取得にかかる税金です。 |
県たばこ税 | たばこの製造業者などが小売販売業者に売り渡したたばこにかかる税金です。 |
ゴルフ場利用税 | ゴルフ場の利用にかかる税金です。 |
特別地方消費税 | レストランなどで食事をするときや、ホテルなどに宿泊するときにかかる税金です。 |
自動車税 | 自動車の所有者にかかる税金です。 |
鉱区税 | 石灰石などの鉱物を掘る権利のある人にかかる税金です。 |
狩猟者登録税 | 狩猟者の登録を受けることによって狩猟のできる資格を得ることにかかる税金です。 |
県固定資産税 | 大規模な償却資産にかかる税金です。 |
自動車取得税 | 県内の道路を整備する費用にあてるため、自動車の取得にかかる税金です。 |
---|---|
軽油引取税 | 県内の道路を整備する費用にあてるため、軽油の引取りにかかる税金です。 |
入猟税 | 鳥獣の保護などの費用にあてるため、狩猟者の登録を受けて狩猟のできる資格を得ることにかかる税金です。 |
県税について詳しくはこちら(外部サイト)
国税
所得税 | 1月から12月までの1年間の個人の所得にかかる税金です。 |
---|---|
法人税 | 法人の各事業年度の所得にかかる税金です。 |
相続税 | 相続や遺贈により財産を取得した場合にかかる税金です。 |
贈与税 | 贈与により財産を取得した場合にかかる税金です。 |
消費税 | 物品の販売やサービスの提供などの取引にかかる税金です。 |
---|---|
酒税 | アルコール分1度以上の酒類にかかる税金です。 |
たばこ税・たばこ特別税 | たばこの製造業者などが小売販売業者に売り渡したたばこにかかる税金です。 |
揮発油税・地方道路税 | 主に自動車の燃料に用いられるガソリンにかかる税金です。 |
石油ガス税 | 自動車用石油ガスにかかる税金です。 |
石油税 | 原油および輸入石油製品にかかる税金です。 |
自動車重量税 | 自動車、軽自動車の車検または車両番号の指定を受けるときにかかる税金です。 |
航空機燃料税 | 航空機燃料にかかる税金です。 |
印紙税 | 契約書や手形などの文書を作成するときにかかる税金です。 |
登録免許税 | 不動産、会社、人的資格などの登記、登録、特許、免許などにかかる税金です。 |
電源開発促進税 | 電力会社の販売する電気にかかる税金です。 |
日本銀行券発行税 | 日本銀行が日本銀行券を発行限度を超えて発行した場合にかかる税金です。 |
とん税・特別とん税 | 外国貿易船が開港場入場するときにかかる税金です。 |
関税 | 輸入貨物にかかる税金です。 |
国税について詳しくはこちら(外部サイト)
お問い合わせ
財政部 市民税課 税制担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5637(直通)
ファクス:049-226-2540
