このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 税金
  4. 各種税金について
  5. 軽自動車税
  6. ペダル付原動機付自転車の登録について

本文ここから

ペダル付原動機付自転車の登録について

最終更新日:2024年10月16日

ペダル付原動機付自転車の使用には、ナンバープレートが必要です

道路交通法の改正(令和6年5月24日公布)により、ペダル付原動機付自転車は、電動アシスト自転車(駆動補助機付自転車)とは異なり、モーターを用いずにペダルのみを用いて走行させる場合でも、原動機付自転車に該当することが明確化されました。

ペダル付原動機付自転車は、従来の原動機付自転車と同様に軽自動車税(種別割)が課税されますので、車両を所有している方(される方)は、標識(ナンバープレート)の交付を受けてください。

また、使用にあたっては、ナンバープレートの取付のほか、無免許運転の禁止、歩道走行不可、乗車用ヘルメットの着用義務、自動車損害賠償責任保険への加入等、従来の原動機付自転車の運転条件を満たす必要があります。

ペダル付原動機付自転車の購入・譲受等を行った場合

ペダル付原動機付自転車の登録については、原動機付自転車の登録が必要です。

詳しくは、「原動機付自転車・小型特殊自動車の登録」のページをご確認ください。

「ペダル付原動機付自転車」と「電動アシスト自転車」の違い

ペダル付原動機付自転車とは

ペダル付原動機付自転車(ペダル付電動バイク)とは、原動機の力のみで走行する従来の原動機付自転車(原付)とは異なり、モードを切り替えることで、ペダルを用いた人の力による走行も可能となる装置を備えた「自動車」(原動機付自転車)です。

電動アシスト自転車(駆動補助機付自転車)とは

道路交通法施行規則第1条の3に規定する、モーターが人の力に対する補助力として作用するように設計されている「自転車」です。

関係サイト

お問い合わせ

財政部 市民税課 税制担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5637(直通)
ファクス:049-226-2540

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る