なぐわし公園PiKOA(ぴこあ)からのお知らせ
最終更新日:2017年6月6日
<施設専用バス(無料)を運行しています>
霞ケ関駅と本施設の間を往復します。施設休館日(毎週水曜日、年末年始等)は運休します。
時刻表
霞ヶ関駅発(迎え便) | PiKOA発(送り便) | |||
---|---|---|---|---|
便 | 霞ヶ関駅北口発 | PiKOA着 | PiKOA発 | 霞ヶ関駅北口着 |
1 | 8時40分 | 8時48分 | 11時30分 | 11時40分 |
2 | 9時40分 | 9時48分 | 13時 | 13時10分 |
3 | 10時10分 | 10時18分 | 13時30分 | 13時40分 |
4 | 10時40分 | 10時48分 | 14時 | 14時10分 |
5 | 11時10分 | 11時18分 | 14時30分 | 14時40分 |
6 | 11時40分 | 11時48分 | 15時 | 15時10分 |
7 | 12時40分 | 12時48分 | 15時30分 | 15時40分 |
8 | 13時10分 | 13時18分 | 16時 | 16時10分 |
9 | 13時40分 | 13時48分 | 16時30分 | 16時40分 |
10 | 14時10分 | 14時18分 | 17時30分 | 17時40分 |
11 | 14時40分 | 14時48分 | 18時30分 | 18時40分 |
12 | 15時40分 | 15時48分 | 19時30分 | 19時40分 |
13 | 16時40分 | 16時48分 | 21時15分 | 21時25分 |
14 | 17時40分 | 17時48分 | 23時15分 | 23時25分 |
15 | 18時40分 | 18時48分 | ||
16 | 19時40分 | 19時48分 |
(注)土曜・日曜、祝日はPiKOA発14便を運休します。
バス乗場案内図
<東武バスが乗り入れています>
川越駅と若葉駅間運行(若02)のうち、土日祝の一部の便が、なぐわし公園経由となり、PiKOAに乗り入れています。
<専用利用を受付けます>
多目的ホール、会議室の利用を受付けています。市ホームページの「公共施設予約システム」からご利用ください。システムのご利用時間は朝4時から翌日2時までです。
施設の区分 | 基本使用料 | |
---|---|---|
多目的ホール | 全面 | 2,700円 |
2分の1面 | 1,350円 | |
会議室(一、二、三) | 各300円 |
<施設案内図>
<施設概要>
1 屋内施設
1階
温水プール
- 資源化センターの余熱を利用したプールです。子どもから高齢者まで楽しみながら健康づくりができるプールです。個人が自由に利用できるほか、各種水泳教室の実施も予定しています。25mプール、幼児用プール、健康増進プールがあります。
多目的ホール
- バスケットボールやバレーボールなどのスポーツやレクリエーションを楽しんだり、体力づくりができたりします。
食堂
- 施設利用時に食事ができます。
売店
- 施設利用に必要なものを販売します。
休憩室1
- 施設利用者や公園の利用者が、飲食しながらくつろぐことができます。
会議室
- 地域のサークル活動や会合などに利用できます。また、ダンスやヨガなどの軽運動にも利用できます。利用人数に応じて三部屋をつなげて使用することができます。
防災備蓄庫
- 本施設が災害時に地域の防災拠点として機能するよう、必要な物資を備蓄します。
2階
温浴施設(お風呂)
- 資源化センターの余熱を利用したお風呂です。露天風呂などさまざまな温浴アイテムが楽しめます。市民の皆さまの癒しの場、憩いの場、地域交流の場として、運動後の疲労回復のために利用できます。
トレーニングルーム
- 健康づくり、体力づくりの場として、また、健康増進のための運動のきっかけづくりの場として利用できます。各種フィットネスマシンを設置し、体力レベルに応じたトレーニングができます。
スタジオ
- エアロビクスなどの軽運動ができます。各種スポーツ教室を実施します。
休憩室2
- マッサージチェアと置き畳を設置し、施設利用者がリラクゼーションを目的として利用できます。
2 屋外施設
- 駐車場:188台、駐輪場:140台
- 広場
<運営概要>
1 運営時間
(1) 営業時間
月曜から金曜(水曜日を除く) | 9時から23時 |
---|---|
土曜・日曜・祝日 | 9時から21時 |
(注)利用者の退館時間を含む
(2) 休館日
- 毎週水曜日
- 年末年始(12月29日から1月3日)
2 利用料金
(1) 個人利用料(1回利用・税込)
券売機で利用券を購入し、窓口で手続きのうえ利用できます。
施設 | 大人(15歳以上) | 小中学生 | 未就学児 | 障がい者 |
---|---|---|---|---|
温水プール | 500円 | 250円 | 0円 | 左記の半額 |
温水プール+温浴施設 | 600円 | 350円 | 0円 | 左記の半額 |
トレーニング室 | 400円 | 200円 | ‐ | 左記の半額 |
トレーニング室+温浴施設 | 500円 | 300円 | ‐ | 左記の半額 |
スタジオ | 400円 | 200円 | 0円 | 左記の半額 |
スタジオ+温浴施設 | 500円 | 300円 | 0円 | 左記の半額 |
温浴施設 | 200円 | 100円 | 0円 | 左記の半額 |
上記全施設利用 | 1,400円 | ‐ | ‐ | 左記の半額 |
多目的ホール | 300円 | 150円 | ‐ | 左記の半額 |
(2) 個人定期利用(1ヶ月あたり・税込)
窓口で初回手続きを行い、許可書などを提示して利用できます。
種別 | 利用料 | 備考 |
---|---|---|
フルタイム | 5,500円 | 開館時間中、温水プール・トレーニング室・スタジオ・温浴施設の利用が可能 |
デイタイム | 4,950円 | 平日9時から17時の間、温水プール・トレーニング室・スタジオ・温浴施設の利用が可能 |
(注)対象は、中学生を除く15歳以上とします。
(3) 専用利用(1時間につき・税込)
多目的ホール・会議室は、公共施設予約システムで予約して利用できます。
温水プール・スタジオを利用する場合は、窓口での申請が必要です。
施設の区分 | 基本使用料 | |
---|---|---|
多目的ホール (システム予約) |
全面 | 2,700円 |
2分の1面 | 1,350円 | |
温水プール(25mプール) | 1コース | 1,500円 |
スタジオ | 全面 | 2,000円 |
会議室一 (システム予約) | 300円 | |
会議室二 (システム予約) | 300円 | |
会議室三 (システム予約) | 300円 |
(4) 空調利用料(1時間につき・税込)
設備の区分 | 基本使用料 | |
---|---|---|
多目的ホール(全面) | 7・8月 | 1,200円 |
上記以外 | 1,000円 | |
多目的ホール(2分の1面) | 7・8月 | 600円 |
上記以外 | 500円 |
(注) 利用料金は、市外居住者が利用する場合は、1時間につき基本使用料の2割に相当する額を割増料金として徴収します。ただし、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市、川島町、毛呂山町、越生町に在住・在学・在勤者は割増料金の対象とはしません。
<ご利用についてのお問合せ>
施設のご利用についての詳しいお問合せは、下記の番号にお尋ねいただくか、なぐわし公園PiKOA(ぴこあ)ホームページをご覧ください。
なぐわし公園PiKOA(指定管理者:なぐわし公園PFI株式会社)
電話:049-239-0315
なぐわし公園PiKOA(ぴこあ)ホームページへはこちらへ(外部サイト)
ダウンロード
なぐわし公園PiKOA(ぴこあ)施設概要(PDF:546KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市計画部 公園整備課 大規模公園担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5965(直通)
ファクス:049-224-8712
