川越市みどりの補助金
最終更新日:2020年2月3日
※現在、受付を行っておりません。
川越市では、みどり豊かな都市景観の形成を図るとともに、地球温暖化対策に役立てるため、市民や事業者が緑化事業(生け垣、屋上緑化、壁面緑化及び駐車場緑化)を行う際に補助金を交付し、普及を図っていきます。
申請受付期間
4月21日(閉庁日の時は翌開庁日)から1月末日(末日が閉庁日の時はその前開庁日)
- 補助要件に該当するか確認するため、申請前に事前相談をお願いします。
- 先着順・予算の範囲内での補助金交付となりますので、予算の上限に達した場合には、上記の受付終了日以前に受付終了となります。
- 緑化工事の着工20日以上前に申請してください。また、新築の戸建住宅については、引渡しの20日以上前に申請してください。
- 4月1日から4月20日に着工または引渡しをしている場合でも、「着工日等証明書」を添付することで申請できます。
- 4月21日から5月6日までに着工等する場合は、着工等の前に申請し、申請書に「着工日等証明書」を添付してください。
- この取扱いは、4月末日(末日が閉庁日の時はその前開庁日)までとなります。
補助金対象者
川越市内で土地を所有若しくは使用する敷地及び建築物に、補助要件に該当する生け垣等を設置する者及び以下の補助要件に該当する生け垣等が設置された新築の戸建住宅を購入する者が対象となります。
ただし、次に該当する者は補助対象外とします。
- 国、地方公共団体その他これに準ずる団体
- 他の制度で同様の補助を受ける者
- 生け垣の資材の販売促進等のために見本施設を設置する者
- 実績報告時点で、市税に滞納がないことが確認できない者
- 屋上緑化、壁面緑化及び駐車場緑化については、本制度による補助金の交付を受けた日の属する年度の翌年度から5年未満の者
補助の要件
主な補助要件は以下のとおりです。詳細は補助金申請の手引きをご確認ください。
生け垣設置及び既存のブロック塀等の撤去
自宅等に生け垣を設置する場合及び生け垣設置に伴って既存のブロック塀を撤去する場合に補助金を交付します。
補助の要件
- 公道に3メートル以上面している
- 1メートルあたり原則として3本以上樹木を植栽する
- 樹木の高さは1メートル以上
屋上緑化
建築物の屋上を緑化する場合、補助金を交付します。
補助の要件
- 市街化区域内の建築物に施工
- 3平方メートル以上緑化する
壁面緑化
建築物の壁面を緑化する場合、補助金を交付します。
補助の要件
- 市街化区域内の建築物に施工
- 補助資材を設置する場合、3平方メートル以上補助資材を設置
- つる性植物を屋上から下垂させる場合、植栽基盤の延長が3メートル以上、1メートルあたり3本以上植栽する
駐車場緑化:平成27年度より新規に補助を開始しました
駐車場に芝等の地被植物を植栽して緑化する場合、補助金を交付します。
補助の要件
- 市街化区域内の駐車場を緑化
- 駐車場1台あたり5平方メートル以上緑化
- 道路から6メートル以内の範囲で、道路から容易に見えること
補助金額
緑化事業 |
補助金交付額 |
補助金交付限度額 |
補助金額 |
---|---|---|---|
生け垣設置 |
3,600円に生け垣の延長を乗じて得た額と、補助対象経費に2分の1を乗じて得た額のいずれか小さい額 |
72,000円 |
100円未満切り捨て |
ブロック塀等撤去 |
3,600円に撤去したブロック塀等の延長を乗じて得た額と、補助対象経費に2分の1を乗じて得た額のいずれか小さい額 |
72,000円 |
100円未満切り捨て |
屋上緑化 |
18,000円に緑化面積を乗じて得た額と、補助対象経費に2分の1を乗じて得た額のいずれか小さい額 |
360,000円 |
1,000円未満切り捨て |
壁面緑化 |
4,500円に補助資材の設置面積を乗じて得た額と、補助対象経費に2分の1を乗じて得た額のいずれか小さい額 |
90,000円 |
100円未満切り捨て |
壁面緑化 |
9,000円に植栽延長距離を乗じて得た額と、補助対象経費に2分の1を乗じて得た額のいずれか小さい額 |
180,000円 |
1,000円未満切り捨て |
駐車場緑化 |
3,000円に駐車場の面積を乗じて得た額と、補助対象経費に2分の1を乗じて得た額のいずれか小さい額 |
60,000円 |
1,000円未満切り捨て |
|
ダウンロードファイル一覧
以下より補助金申請の手引き等がダウンロードできます。
補助金申請の手引き及び事前チェックシート・屋上緑化荷重管理シート
補助金交付申請書・交付申請書添付書類
補助金交付申請書・事業計画書 記入例(生け垣)(PDF:200KB)
補助金交付申請書・事業計画書 記入例(屋上緑化)(PDF:211KB)
補助金交付申請書・事業計画書 記入例(壁面緑化)(PDF:212KB)
補助金交付申請書・事業計画書 記入例(駐車場緑化)(PDF:200KB)
承諾書(土地を借りている場合に使用)様式(PDF:57KB)
承諾書(土地を借りている場合に使用)様式(ワード:33KB)
緑化事業計画変更・中止承認申請書
実績報告書・実績報告書添付書類
補助金交付請求書
補助金交付請求書 記入例(駐車場緑化)(PDF:109KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 環境政策課 みどりの担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866(直通)
ファクス:049-225-9800
