社会資本総合整備計画(下水道事業)の公表
最終更新日:2023年3月8日
地方公共団体が、社会資本整備総合交付金(注)により事業を実施する場合には,社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出するとともに公表することになっております。
川越市では、下水道整備を行い安全・安心、快適な暮らしを実現し、良好な環境を創造するために社会資本総合整備計画を計画しましたので、下記のとおり公表します。
なお、社会資本総合整備計画の終了後、目標の達成状況等に関する事後評価を実施し、その結果について国土交通大臣に提出するとともに公表することになっております。
注:社会資本整備総合交付金とは、国土交通省所管の地方公共団体向けの個別補助金を一つの交付金に原則統合し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
計画の名称
川越市上下水道局の社会資本総合整備計画
- 川越市公共下水道の整備【実施期間R2からR6】
- 川越市公共下水道の整備(防災・安全)(第二期)【実施期間R4からR5】
事後評価を行った川越市上下水道局の社会資本総合整備計画
- 川越市公共下水道【実施期間H22からH26】
【参考】社会資本総合整備計画(参考図面)(PDF:1,213KB)
【参考】社会資本総合整備計画(チェックシート)(PDF:32KB)
- 川越市公共下水道【実施期間H27からR1】
【参考】社会資本総合整備計画(参考図面)(PDF:993KB)
【参考】社会資本総合整備計画(チェックシート)(PDF:3KB)
- 川越市公共下水道(防災・安全)【実施期間H25からH28】
【参考】社会資本総合整備計画(参考図面)(PDF:380KB)
【参考】社会資本総合整備計画(チェックシート)(PDF:97KB)
川越市公共下水道(防災・安全)【実施期間H29からR3】
【参考】社会資本総合整備計画(参考図面)(PDF:6,257KB)
【参考】社会資本総合整備計画(チェックシート)(PDF:3KB)
川越市公共下水道(防災・安全)(重点計画)【実施期間H31からR3】
【参考】社会資本総合整備計画(参考図面)(PDF:2,481KB)
【参考】社会資本総合整備計画(チェックシート)(PDF:3KB)
川越市合流式下水道緊急改善事業事後評価
【参考】社会資本総合整備計画(参考図面)(PDF:798KB)
【参考】社会資本総合整備計画(チェックシート)(PDF:91KB)
川越市合流式下水道緊急改善事業 事後評価(PDF:1,607KB)
川越市合流式下水道緊急改善事業 事業評価シート(PDF:58KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
上下水道局 事業計画課 下水道計画担当
〒350-0054 川越市三久保町20番地10
電話番号:049-223-0332(直通)
ファクス:049-223-3078
