このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 文化・教養
  4. 公民館
  5. 北公民館
  6. 「公民館パソコン講座」参加者募集

本文ここから

「公民館パソコン講座」参加者募集

最終更新日:2023年9月25日

(北01)ワード中級(ビジュアル文書を作って学ぼう)

内容 デザインや画像を取り入れたチラシの作成など、ワードの応用を学びます。
日時 令和5年11月28日(火曜日)午前10時から午後4時
会場 北公民館2階講座室
対象

市内在住で「ワード2016」以降がインストール済みでWi-Fi接続が可能なノートパソコンを持参でき、ワード初級修了または同等以上の18歳以上の方

定員 16人(抽選)
経費 無料

(北02)ワード中級(年賀状(文面)の画像挿入で学ぼう)

内容

インターネットの画像を取り込んでの年賀状作成など、ワードの応用を学びます。

日時 令和5年11月29日(水曜日)午前10時から午後4時
会場 北公民館2階講座室
対象

市内在住で「ワード2016」以降がインストール済みでWi-Fi接続が可能なノートパソコンを持参でき、ワード初級修了または同等以上の18歳以上の方

定員 16人(抽選)
経費 無料

(北03)エクセル中級(家計簿を作って学ぼう)

内容

エクセルで家計簿を作成します。
日時 令和5年11月30日(木曜日)午前10時から午後4時
会場 北公民館2階講座室
対象 市内在住で「エクセル2016」以降がインストール済みのノートパソコンを持参でき、エクセル初級修了または同等以上の18歳以上の方
定員 16人(抽選)
経費 無料

(北04)エクセル・ワード中級(エクセルで住所録、ワードで差し込みを学ぼう)

内容

エクセルで住所録を作成し、それを用いたワードの差し込み文書を作成します。
日時 令和5年12月1日(金曜日)午前10時から午後4時
会場 北公民館2階講座室
対象 市内在住で「エクセル及びワード2016」以降がインストール済みのノートパソコンを持参でき、エクセル及びワード初級修了または同等以上の18歳以上の方
定員 16人(抽選)
経費 無料

申込み方法

往復はがき(1講座につき1人1枚)に、講座名・講座番号(北01から北04)・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(日中連絡可能なもの)・FAX番号(FAXでお申し込みの場合のみ)を明記し、11月1日(水曜日)必着までに〒350-0851川越市氷川町107北公民館まで(FAX・電子申請可)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

川越市北公民館
〒350-0851 川越市氷川町107
電話番号:049-222-1400(直通)
ファクス:049-229-1210

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る