(3月11日締切)【オンライン開催】防災力UP講座
最終更新日:2021年2月19日
参加者を募集します。
新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインで講座を実施します。
いまあらためて「防災」について見直しませんか?
地震や水害はいつ、どのような規模で起こるか予想はできません。防災はいざという時だけ考えれば良いのでしょうか。今日にも起こるかもしれない自然災害への備えはできていますか。
今回この講座では、家族と大災害を生き抜くための知恵を身に着けることができます。
講師は防災ガイドとして活動されている あんどうりすさん です。
災害時に備えて、防災スキルを学びましょう。
日時
3月23日(火曜)午後1時30分から3時30分
会場
ご自宅(Web会議システム「Zoom」使用講座)
参加方法
Web会議システム「Zoom」を利用したオンライン講座になります。
基本的に以下の3ステップで参加できます。
- カメラ・マイク機能の付いたパソコン・タブレット・スマートフォンをご用意ください。(カメラ・マイク機能が付いていない場合でも、外付けのカメラ・マイクをご利用いただければ大丈夫です)
- Zoomアプリ(無料)をインストールします。
- あとは、こちらからお知らせするミーティングIDとパスワードを入力するだけです。
抽選の結果、ご参加いただける方には、詳しいZoomの使い方や参加方法をご案内しますので、Zoomを利用したことがない方も安心してお申し込みください。
講師
あんどうりす氏(アウトドア防災ガイド)
対象
市内在住・在勤の方、この講座に関心がある方
※どなたでも大歓迎です。
定員
20名(抽選)
参加費
無料(通信費は参加者の負担になります)
お申込み(電子申請は2月22日から)
下記の1から6を記入のうえ、3月11日(木曜) までにお申し込みください。電子申請のほか、往復はがき、ファクスで受け付けています。
- 講座名
- 参加者氏名(ふりがな)
- ご住所
- 電話番号
- 年齢
- メールアドレス
- メールが受信可能なメールアドレスをご利用ください。
- お申込みいただいてから3日過ぎてもメールが届かない場合は、必ずお電話にてお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
