市指定文化財 元町二丁目井上家文書
最終更新日:2021年8月5日
井上家文書
名称 | 元町二丁目井上家文書 |
---|---|
よみ | もとまちにちょうめいのうえけもんじょ |
種別 | 市指定文化財・古文書 |
員数 | 1,787点 |
所在地 | 元町二丁目 |
指定年月日 | 平成21年1月28日 |
所有者 | 個人 |
備考 | 高沢町の名主を世襲した井上家は、戦国末期に丹波笹山から移住したと伝わる、川越でも最も古い由緒を持つ草分け町人の家のひとつである。代々の当主は権兵衛・勘兵衛を名乗り、高沢町の町名主を世襲するとともに、「丹波屋」の屋号で材木商を営み、近世後期には川越藩の藩財政に関与し、幕末には江戸箱崎町に出店を持ち、新河岸の舟運を支えた有力商人であった。 |
お問い合わせ
教育委員会 教育総務部 文化財保護課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6097(直通)
ファクス:049-224-5086
